立川志らくが称賛する大谷翔平の庶民的な振る舞い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

立川志らくが大谷翔平選手の庶民的な振る舞いを称賛。ファンイベントでの親しみやすさや、V10宣言についても言及した。

要約すると落語家の立川志らくが、3日に放送されたTBS系の情報番組「ひるおび」に出演し、米MLBドジャースの大谷翔平選手について語った。

大谷選手は、ドジャースタジアム外周で行われたファン感謝イベントに参加し、地元の消防署も訪問するなど、庶民的な振る舞いを見せた。

志らくは、大谷選手が「お金をいっぱい持っていて庶民的であるはずがないのに、庶民的」と称賛し、その姿勢に感心した様子を示した。

映像では、大谷選手がファンの質問に答えたり、グータッチをしたり、消防士からのサインのリクエストにも応じるなど、普通の人々と接する姿が映し出されていた。

志らくは「大スターなのに、ここに来たら普通に会話できるんじゃないですか」とその親しみやすさを評価した。

さらに、イベント中に大谷選手が昨年のワールドシリーズ制覇後に「これをあと9回やろう」と発言したことについても言及。

大谷選手は「僕がいる契約の中であと9回できれば最高」とV10宣言をした。

志らくは、日本のプロ野球における巨人のV9を引き合いに出しながら、ドラゴンズファンとしての立場から「10連覇を阻止したのがドラゴンズ」とコメントした。

しかし、MCの恵俊彰から「今年はどうなんですか」と問われると、「今年のドラゴンズはちょっと危ないですね」と苦笑いし、現在のチーム状況を心配する一面も見せた。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/be84f3b9a1e0732f8d3c214780c376199ddb898a

ネットのコメント

コメントの中では、大谷翔平選手の庶民的な振る舞いが多くの人々に愛されているという意見がありました。

特に、彼が消防署を訪問したことが称賛され、地域貢献活動の一環としての行動が評価されていました。

しかし、同時にその行動が本当に庶民的かどうか疑問を持つ声もあり、気さくさやフランクさの方が適切な表現ではないかとの意見もありました。

また、報道に関しては、大谷選手の活躍が連日大きく取り上げられることに対し、報道が偏っているのではないかとの指摘がありました。

特に日本のプロ野球があまり報道されないことに対する不満が表明されていました。

さらに、志らく氏のコメントに対しては、彼の立場や発言内容に疑問を持つ意見もあり、彼の発言が受け狙いであるとの批判も見られました。

全体として、大谷選手への称賛が多い一方で、報道のあり方やコメントの内容に対する疑問が多く寄せられていたようです。

ネットコメントを一部抜粋

  • メジャーリーグが開幕したら羽鳥さんのモーニングショーから始まり…
  • そりゃ大谷選手が個人的に消防署を訪問したってなら分からんでも無いけど…
  • 今年も大谷ひるおび翔平の季節が来たで!でもいつも番組の9割が大谷なのに…
  • 大谷選手のそういう庶民的なところが誰からも愛されるゆえんですね…
  • もう大谷情報はいいです食傷気味です。

関連URL

2025年最新!大谷翔平のニュースに関するまとめ

2025年最新!ロサンゼルス・ドジャースのニュースに関するまとめ

2025年最新!MLBのニュースに関するまとめ

2025年最新!大谷翔平 投手のニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。