timeleszが新メンバーオーディションを控え、ファンに向けて呼びかけを実施。メンバー選考の難しさを語り、温かい目で見守ってほしいと訴えた。
昨年4月にSexy Zoneから改名したtimeleszは、現在進行中の「timelesz project」(通称タイプロ)で新メンバーを募集しており、最終審査が2日後に迫っている。
今回のオーディションは、既存のメンバー3人に新メンバーが加わる形で行われるため、賛否が分かれる中でのスタートとなった。
菊池風磨は、オーディションの形式が従来と異なることを強調し、「いびつだけど、それがtimeleszプロジェクト」と語った。
また、SNSでの消極的な意見についても触れ、「ファンの皆さんには温かい目で見守ってほしい」と呼びかけた。
松島聡は「選考は全て3人で行っている」と強調し、偏った意見はないと断言。
菊池も「全員がお気に入りだ」と力強く主張し、ファンに理解を求めた。
菊池は新メンバーの選考を経て、これからの活動で「正解にしていくのはここから先」と語り、ファンに見守ってもらうよう再度呼びかけた。
最後に、佐藤勝利は「傷つけちゃいけない」と強調し、菊池もこれに賛同した。
新メンバーたちは、試行錯誤を経てスターへの道を歩んでいくことになる。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5b8e09502e9d471fed5c26fb110b69a39cd456d
timeleszの新メンバー選考に関するコメントは、ファンの間でさまざまな意見が交わされていた。
多くのファンが、ジュニアから選考を行うべきだったのではないかと感じており、特にデビューを目指して努力しているジュニアたちへの思いやりが表れていた。
また、選考結果に対する誹謗中傷や批判についても懸念の声が上がり、候補生たちがまだ成長する可能性を持っていることを理解してほしいという意見が多かったです。
さらに、選ばれたメンバーに対する期待や応援の声もあり、ファン同士の温かい交流が見られた。
オーディションの選考方法や編集に対する疑問も挙げられ、今後の改善を望む声が聞かれた。
全体として、ファンは新体制のtimeleszに対して期待を寄せつつも、選ばれなかった候補生たちへの思いも忘れずにいる様子が伺えた。
ネットコメントを一部抜粋
ジュニアから選んでも良かったのでは?
自分の単なる希望含んでるけどロイくんは当確だと思ってて。
彼らにはまだtimeleszじゃないかもしれない未来もあるわけで。
誹謗中傷する人がもちろんいちばん悪いんですけど、それを誘発するような編集は改善できないんですかね?
本来は選ばれる側じゃなく選ぶ3人に文句があるなら言うべきところなんだと思う。