AppleのiPhoneに初のポルノアプリが登場し、EUのルール変更が影響。Appleは子供への安全性リスクを懸念。
このアプリは「Hot Tub」と呼ばれ、Appleの公式「App Store」ではなく、EUのiPhoneユーザーがアクセスできるサードパーティーの「AltStore」からダウンロード可能です。
Appleはこのアプリの登場に対して深い懸念を表明しており、特に子供たちに対する安全性のリスクを指摘しています。
Appleの広報担当者は、「この種の過激なポルノアプリが消費者の信頼を損なう恐れがある」と述べ、同社が築いてきたエコシステムへの影響を懸念しています。
さらに、Appleは2024年1月から、iPhoneユーザーが代替のアプリストアを利用できるようにする方針を発表しており、これによりEUのユーザーは初めてサードパーティーのアプリストアにアクセスできるようになります。
この変化は、EUにおけるデジタル市場法の導入に伴うもので、今後のアプリストアの運営に影響を与える可能性があります。
Appleにとって、マルウェアへのアクセスが容易になるリスクも懸念材料であり、業界全体にとって注目すべき動向となっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8592e3f58992f7882339ee0201af0bad5da13ba8
Appleが初めてポルノアプリに関する懸念を示したことに対して、ネット上では様々な意見が交わされました。
多くのコメントは、自由競争の重要性を認めつつも、Appleが提供していたセキュリティや管理機能が失われることに対する懸念が強く表現されていました。
特に、デジタルに不慣れなユーザーが危険なアプリやサービスにさらされる可能性についての不安が多く寄せられ、自由という概念が自己責任を伴うものであることを指摘する声もありました。
また、ポルノコンテンツのアクセスがアプリを通じて容易になることに対して、利用者の安全が脅かされるのではないかという懸念が強調されていました。
さらに、EUの規制緩和がもたらす影響についても懸念が示され、特に子供への影響や犯罪に繋がる可能性についての意見も見受けられました。
全体として、自由化の進展がもたらすリスクと、Appleの役割についての考察が多くなされ、利用者の安全を守るための対策が求められるとの意見が目立ちました。
ネットコメントを一部抜粋
自由競争という意味では正しい道なんだろうけど、危ないものをAppleが管理してくれてた時には出会わなかった。
Appleもセキュリティ上の懸念の方が大きいだろうね。
よくわからないのはエロアプリとエロWebサイトの違い。
そもそも成人に対してアップルはエロ規制する意味がわからない。
Appleは棲み分けとして全年齢を対象にしていたのだと思う。