オリエンタルランドが日本郵船と提携し、2028年度にディズニークルーズを日本で開始予定。新型客船は5500人定員で、ファミリー向けのクルーズを目指す。
要約すると東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが、日本郵船および郵船クルーズと業務提携に向けた基本合意書を締結しました。
この合意により、2028年度に日本を拠点としたクルーズ事業を開始する計画が進められています。
オリエンタルランドは、2024年7月に日本拠点のディズニークルーズを展開するためのライセンス契約を結び、2025年度から造船を始め、2028年度には首都圏の港を発着する短期航路を中心にクルーズを就航する予定です。
新たに運航される大型客船は、乗客乗員定員5500人、総客室数1250室を備えた14万トンの規模で、日本船籍となる見込みです。
基本合意に基づき、日本郵船グループはオリエンタルランドのクルーズ事業に対してコンサルティングや船舶管理、運航管理を行うことになります。
両社は、オリエンタルランドが持つ高いホスピタリティと、日本郵船グループの運航実績を組み合わせ、「ファミリーエンターテイメントクルーズ」の実現を目指しています。
郵船クルーズは、日本籍最大の客船「飛鳥II」を運航しており、2025年夏には新造客船「飛鳥III」の就航も控えています。
この新たなクルーズ事業は、国内外の観光客に向けた新しいエンターテイメントの提供を目指し、業界における競争力を高めることが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f906b2764ce71398d0d59c02c386a3d7ce340bb6