ライカがiPhone用のカメラグリップ「Leica LUXグリップ」を2月に発売。MagSafe対応で、シャッターボタンやカスタマイズ可能なボタンを搭載し、アプリとの連携で多彩な撮影が可能です。
この製品はMagSafeに対応しており、iPhoneの背面に簡単に装着できるのが特徴です。
グリップには、シャッターボタン、コントロールダイヤル、自由にカスタマイズ可能なファンクションボタンが2つ備えられており、使い勝手の良さを追求しています。
シャッターボタンは二段階式で、半押しでフォーカスを固定し、全押しでシャッターが切れる仕組みになっています。
また、コントロールダイヤルを使用して、ズームや絞り、シャッタースピード、露出補正などの詳細な設定が可能です。
さらに、ワンタッチで撮影モードを切り替えるボタンも搭載されています。
「Leica LUX」アプリとの連携により、ライカMレンズの「ズミルックス」や「ノクティルックス」レンズ特有のボケを再現し、露出やISO感度、シャッタースピードの調整が行えます。
また、モノクロ撮影や多彩なカラープロファイルを適用した撮影ができる点も魅力です。
iPhoneを買い替えた際には、MagSafeベースプレートを交換することで新しいiPhoneでも「Leica LUXグリップ」を使用できるため、長く愛用できる製品となっています。
重さは約130gで、iPhoneとの接続にはBluetooth Low Energyを使用。
充電はType-C端子で行い、充電時間は約2時間で、1回の充電で最大1000枚の撮影が可能です。
さらに、「Leica LUXグリップ」を購入したユーザーは製品登録を行うことで、「Leica LUX」アプリの有料版を1年間無料で利用でき、有料機能には露出補正やピント、ホワイトバランスのマニュアル調整モードなどが含まれています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec7a8d693ce5c2b6a52179b67b8b32cc78f6a02c