ラトックシステムの新レコーダーでビデオデータ化が簡単に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ラトックシステムがビデオデッキから直接データ化できる新レコーダーを発表。3機種あり、PC不要で手軽にデジタル化が可能。

要約するとラトックシステムは、ビデオデッキから直接ビデオテープをデジタル化できる新しいレコーダー「思い出ビデオ変換レコーダー」を3月下旬に発売することを発表しました。

この製品は、PCを介さずにビデオテープのデータ化を実現するもので、3つのモデルが用意されています。

まず、RS-AVREC1は3型液晶を搭載し、最大記録解像度はフルHD(1,920×1,080ドット)、フレームレートは30fpsで、音声フォーマットはMP3のみ対応しています。

RS-AVREC2は5型液晶を持ち、非圧縮音声(WAV)の記録が可能で、最大720×480ドットまたは720×576ドットで60fpsの録画ができます。

また、内蔵バッテリーを搭載しており、電源なしでも使用できるため、非常に便利です。

最後に、RS-AVREC3はHDMI入力に対応し、4K映像の記録が可能な上位機種で、パススルーやPCとのUSB接続機能も備えています。

いずれの機種もコンポジットおよびSビデオ入力に対応し、映像の記録フォーマットはMP4で、記録メディアはmicroSDカードまたはUSBメモリが利用できます。

価格はRS-AVREC1が32,780円、RS-AVREC2が49,280円、RS-AVREC3が65,780円となっています。

これにより、ユーザーは思い出のビデオテープを手軽にデジタル化し、保存することが可能になります。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b76cba6de9054c62adc4b67d493c41a1fa5aa60

関連URL

2025年最新!VRのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。