久留米競輪で田中晴基選手がA級決勝進出。調子を取り戻し、S級昇格を目指す意欲を見せる。
要約すると久留米競輪のナイター開催で、田中晴基選手(38歳)がA級決勝への進出を果たしました。
田中選手は千葉出身の90期生で、A1ランクに所属しています。
今期の競輪では、2011年前期以来のA級戦での出場となるものの、失格があったための復帰であり、彼の実力が落ちたわけではありません。
前回の岸和田競輪では展開をうまく利用し、見事に優勝を果たしました。
しかし、最近は調子が上がらず、フレームやセッティングを見直す必要があったと語っています。
今回の準決勝では、本多哲也選手のマークをしながら厳しいレース展開を乗り越え、ゴール前での突き抜けに成功しました。
「最後まで踏めている」という感触を得られたことは、彼にとって大きな自信となったようです。
35歳を迎えてからは追い込みに転向したものの、短距離でも踏み切れない状態が続いていましたが、今回はその課題を克服しつつあります。
来期はS級への昇格が期待されており、同県の岩本俊介選手がSSに昇格したことも刺激になっているようです。
田中選手は、松戸バンクでの練習仲間との競演ができないA級では物足りなさを感じており、再び記念優勝を果たしたいという強い意志を持っています。
彼は常に謙虚な姿勢でありながら、3度目のGⅢ優勝への意欲を隠さず、A級連続Vを達成することで反撃ののろしを上げることを目指しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c633ff2294c593d88ce279a79c8aa33eff958bc2