トヨタグループ初のデジタル社債発行の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トヨタグループが初のデジタル社債「トヨタウォレットST債」を発行。ブロックチェーンを利用し、個人投資家との結びつきを強化。特典も充実。

要約するとトヨタグループは、初のデジタル社債「トヨタウォレットST債」を発行することを発表しました。

この社債は、トヨタファイナンシャルサービスやトヨタファイナンス、大和証券、三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、Progmatといった企業が連携して行うもので、2023年3月に発行される予定です。

募集期間は2月20日から27日までで、発行日は3月3日となります。

社債の総額は10億円で、個人投資家向けに公募型のセキュリティトークン社債として提供されます。

愛称の「トヨタウォレットST債」は、デジタルアセットの発行・管理基盤「Progmat(SaaS)」を活用しており、ブロックチェーン技術を取り入れることで、トヨタグループと個人投資家との結びつきを強化する狙いがあります。

この社債は、10万円から購入可能で、利率は未定ですが、購入金額に応じてTOYOTA Wallet残高の特典が用意されています。

具体的には、10~40万円の購入で1,000円、40~90万円で5,000円、100万円以上で1万円分の特典が付与されます。

また、TOYOTA Walletを通じて、トヨタグループの事業や活動に共感する人々を増やすための特典プレゼントや、カーライフ情報なども提供される予定です。

この新しい試みは、デジタル技術を活用した新たな投資機会を提供し、トヨタグループのファン層を拡大することを目指しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/121a0bb2888b8b19abca844dfa835737623363e7

関連URL

2025年最新!トヨタ自動車のニュースに関するまとめ

2025年最新!LUUP(ループ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!セキュリティのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。