イーロン・マスク氏がオープンAIを約15兆円で買収提案。対立するアルトマンCEOとの関係が影響。
要約すると起業家のイーロン・マスク氏が率いる投資家グループは、生成AI「ChatGPT」の親会社であるオープンAIを約15兆円(974億ドル)で買収する提案を行った。
この提案は、マスク氏とオープンAIのサム・アルトマンCEOとの間の対立が背景にある。
マスク氏は、オープンAIが慈善団体としての役割を偽装していると主張し、法的措置を取っている。
オープンAIは非営利団体によって運営されており、その傘下に営利企業としてのオープンAIが存在している。
オープンAIの企業価値は、わずか数年で約1000億ドルに達し、アルトマン氏がその成長を牽引した人物とされている。
もしマスク氏の提案が実現すれば、彼はオープンAIの過半数の株を取得する可能性が高い。
一方、オープンAIはマスク氏が経営するAI企業「X.AI」と競合している。
投資家グループの代表であるマーク・トベロフ弁護士は、オープンAIがオープンソースで安全性を重視した姿勢に戻るべきだと述べている。
これに対し、アルトマン氏はマスク氏の提案に否定的な反応を示し、ツイッターを97億4000万ドルで買収する意向を示唆する投稿を行った。
マスク氏は2015年にオープンAIを共同創業したが、同社が営利企業に転換したことに関連する争いから離れていた経緯がある。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd0f37308c20b27712159f705e733dae4c4ef00e