錦織圭選手がデルレイビーチ・オープンでM・マクドナルド選手に敗れ、第1セットを落としました。過去の対戦成績は1勝1敗で、次の相手はA・ダビドビッチ フォキナ選手です。
試合は日本時間12日、現地11日にスタジアムコートで行われ、錦織選手は第1セットを6-7 (4-7)で落としました。
錦織選手は現在世界ランク71位で、マクドナルド選手はワイルドカードで出場している123位の選手です。
過去には2度対戦しており、成績は1勝1敗です。
直近の対戦は2021年の全米オープンで、錦織選手がフルセットで勝利しています。
錦織選手は35歳で、デルレイビーチ・オープンへの出場は11年ぶりであり、これが6度目の参加となります。
彼は2008年に18歳で出場し、予選から勝ち上がり決勝に進出、当時世界ランク12位のJ・ブレイク選手を破ってツアー大会初優勝を果たしました。
この試合の勝者は、2回戦で第8シードのA・ダビドビッチ フォキナ選手と対戦することになります。
ダビドビッチ フォキナ選手は、1回戦でラッキールーザーとして出場した世界ランク119位のダニエル太郎選手をストレートで下して勝ち上がっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/04db62f1c3c364e7f4a540f26acf2102fc75ef09
錦織圭選手がデルレイビーチオープンで第1セットを落とした試合に対して、ネット上では様々なコメントが寄せられました。
多くのファンが彼のプレーを応援しつつも、試合の内容に対して懸念を抱いている様子が伺えました。
特に第2セットでは、錦織選手が6-4で勝利を収めたものの、試合を通して彼の気迫や集中力が不足していると感じた人が多かったようです。
観客を驚かせるような素晴らしいショットもあったものの、全体的にはネットミスが目立ち、相手に楽なプレーをさせてしまったという指摘もありました。
さらに、攻めのテニスができていないことやブレーク後の集中力の欠如が敗因として挙げられ、今後の試合に向けての不安が表明されていました。
また、1年間試合に出続けることが重要であり、その結果が出ることを期待する声もありました。
次のバリバオープンに向けての応援の声も多く、ファンは錦織選手の復活を願っているようでした。
ネットコメントを一部抜粋
ああいうスピンの効いた錦織のショットを久々に見た気がします。
今日は勝とうという気迫が見られなかった。
ブレークした後の集中力が落ちてバックされてしまったのが負けの原因かな?
サーブが良いとキープ率が高いので頑張ってほしいです。
なんとか70位前後をキープしてほしい。