2023年2月12日の韓国ニュースでは、児童刺殺事件や尹大統領の髪型、75歳以上の運転者へのVR自己診断導入が報じられています。特に、大田市の小学校での悲劇的な事件が注目されています。
まず、中部・大田市内の小学校で発生した児童刺殺事件についてです。
この事件では、40代の女教師が小学1年生の女子児童を刺殺し、その後自殺を試みました。
国立科学捜査研究院の解剖結果によれば、児童の死因は鋭利な刃物による「鋭器損傷」とされています。
大田西部警察署は女教師に対する捜査を本格化させ、拘束令状を発付し、女の車両や自宅、携帯電話の捜索を行っています。
また、女の携帯電話の解析作業も進められています。
次に、尹錫悦大統領に関する話題が取り上げられました。
彼は憲法裁判所の弾劾審判に出廷する際、整った髪型での登場が話題となりましたが、法務部長官代行は、スタイリストによる髪型の整えは特別扱いではないと説明しました。
さらに、75歳以上の高齢運転者に対する免許更新時の適性検査に、仮想現実(VR)を用いた自己診断評価が導入されることが発表されました。
これは「2025年国家歩行安全および便宜増進実行計画」の一環として行われるもので、運転者が自らの運転能力を確認できる診断システムが試験的に導入される予定です。
最後に、昨年7月にソウルで発生した交通事故に関する裁判で、69歳の運転手に禁錮7年6か月の判決が下されました。
この事故では9人が死亡し、5人が負傷しました。
運転手はペダルを踏み間違えたのではなく急発進による事故だと主張しましたが、地裁はその主張を受け入れませんでした。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b7bac73491fb76ebb4becddccccb0dba1cedbad9