NHKの「おむすび」に麻生祐未が登場!来週の予告では、祖父母との食卓や大阪万博の計画が描かれ、視聴者の期待が高まっています。
ヒロインの橋本環奈が演じる米田結は、祖父母と共に食卓を囲む場面が描かれます。
神戸から現れる永吉(松平健)と佳代(宮崎美子)は、大阪での万博に行きたがりますが、結と理容店の休みが合わず、永吉が店を土日に休ませようとすると、聖人(北村有起哉)が反発します。
聖人は、高校時代に永吉が自分の進学費用を無断で使ったことに根を持っており、その真相を結は佳代に尋ねようとします。
また、来週の予告には麻生祐未が登場し、永吉の隣で「もしかして、米田永吉さん…?」というセリフが流れます。
麻生は、現在NHK・BSで再放送中の「カーネーション」にも出演しており、優しい母親役を好演しています。
視聴者からは、SNSでのコメントが寄せられ、「喪服のシーンは法事だろうなあ」や「ぜひ万博でマツケンサンバを…!」などの反響がありました。
「おむすび」は、平成元年生まれの栄養士が人の心と未来を結んでいくストーリーで、主人公の結は、激動の平成・令和を生き抜く姿が描かれています。
音楽は映画「呪術廻戦0」やアニメ「東京リベンジャーズ」を手がけた堤博明氏が担当し、主題歌はB’zが務めています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0919d56629ab638e779c3c19dc8bccf6d7dd54b
視聴者からは、麻生祐未さんが「おむすび」に登場することへの期待と同時に、過去の作品である「カーネーション」における感動的なシーンが強く印象に残っているというコメントが多く見受けられました。
特に、麻生さんが演じたお婆ちゃんが亡きお父さんに寄り添うシーンは、何度見ても涙が出るほど感動的だったと多くの人が語っていました。
また、尾野真千子さんとの共演も印象深く、彼女たちの演技力が視聴者に深い感動を与えたようです。
さらに、「おむすび」に対する懸念もあり、歴代のドラマと比較して物足りなさを感じている人がいたり、ストーリー展開に対する不安を抱いているコメントもありました。
それでも、「おむすび」の残りの放送回に期待を寄せる声もあり、今後の展開に注目している様子が伺えました。
全体として、麻生祐未さんの演技に対する高い評価と、「おむすび」の内容への期待と不安が交錯しているコメントが多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
麻生祐未さん演じるお婆ちゃんが宴会の中に亡きお父さんを見つけて側に寄り添いお酌をするシーン、ホント何度見ても泣けるシーンなんだよな。
麻生祐未さん登場は楽しみだ。
さっきのカーネーション、夢の中での善作へのお酌は胸に来た。
優しくておっとりしたお母さんがどんどん老いていく姿を見事に体現されていて、とくに今日の場面は涙が出た。
やっぱり号泣してもうた。
嫁には今肝硬変で止められとるけど自分の最期の時にはお酌してくれと言うたらしばかれた。
おむすびは名優の無駄使い感が半端ないな。