青春18きっぷの改悪!2024年冬季からの大変化とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JRグループが発表した青春18きっぷの変更により、利用回数が「連続する5日間」に制限され、自由な使い方ができなくなりました。この改悪により、学生旅行が難しくなる恐れがあります。

要約すると2024年10月24日、JRグループは「青春18きっぷ」に関する重要な変更を発表しました。

これまでの利用方法が大幅に制限され、特に利用回数が「5回」から「連続する5日間」に変更されたことが、鉄道ファンや学生たちに衝撃を与えています。

この変更により、以前のように複数人でシェアして利用することが難しくなり、自由度が大きく減少しました。

青春18きっぷは1982年に登場し、学生の長期休暇に合わせて発売される乗車券で、普通列車なら1日中乗り放題という特性がありました。

年齢制限がなく、子どもでも同じ価格で利用できるため、学生や鉄道マニアにとっては非常に人気のある切符でした。

2024年の夏季には1万2,050円で5回利用可能で、利用者は1日あたり2,410円で乗り放題というお得感がありました。

しかし、変更後は「連続する3日間の青春18きっぷ」も新設され、価格は1万円となっていますが、やはり連続利用が求められるため、自由な使い方ができなくなりました。

また、青春18きっぷと組み合わせて利用できる「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」も新たに設定され、JR「新青森駅」から「木古内駅」までの利用が可能となりました。

自動改札機の利用も可能になったものの、利用者からは「改悪」との声が多く上がっています。

特に、分割利用や複数人での利用ができない点が大きな不満の要因となっており、青春18きっぷの魅力が損なわれたと感じる人が多いようです。

これにより、学生たちの貧乏旅行が難しくなる可能性があり、鉄道愛好者たちも失望しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e14e732e0c909ffc80a2d66055175b3418ea542e

ネットのコメント

青春18きっぷの改悪に関するコメントは、利用者の間で様々な意見が交わされていました。

多くのコメントでは、連続使用の制約が利用者にとって不便であることが指摘されていました。

特に、5日間連続での利用が難しいという意見が多く、学生や定年退職者以外の利用者にとってはハードルが高いという声がありました。

また、改正の背景には転売防止や駅員の負担軽減があることが理解されている一方で、利用者の自由度が失われることに対する懸念も強く表れました。

さらに、代替案として1日券や2日券の導入を求める意見や、他の交通手段を利用する提案もありました。

特に、訪日客の増加に伴い、有人改札の混雑や偽造券の問題が深刻化していることが影響しているとの指摘も見られました。

多くのコメントが、青春18きっぷの本来の目的である学生の旅行支援から、都市間移動の手段としての利用が多くなっている現状を懸念しており、昔のような利用スタイルが難しくなっていることを嘆く声もありました。

また、改正に対する不満が多い一方で、今までの便利な切符が残ったことに感謝する意見もあり、過去の利用経験を懐かしむコメントもありました。

全体として、青春18きっぷの改悪がもたらす影響について、利用者の多様な視点が反映されていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 五日間連続使用は難しいと思ったからこそ、三日間用を販売したのでしょう。

  • 転売防止や有人改札の混雑解消や無賃乗車・偽造防止のため自動改札機を使用させるための改革はわかるが、今回の改革は理解出来ない。

  • 自動改札が使えない青春18きっぷは無人駅の場合いちいちインターホーンで係員を呼んで改札を開けてもらう始末だから不便な面もあったからな。

  • 駅員さんの負担は軽減されても青春18きっぷ自体の売上げは大幅に減りそうです。

  • 青春18きっぷはもともと超割引な切符なので正規運賃で乗車すれば無駄な乗車もなくなるので、さっさと廃止してもよいかもしれない。

関連URL

2024年最新!LUUP(ループ)のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。