バイナンスが「レッドストーン(RED)」の取り扱いを開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バイナンスが「レッドストーン(RED)」の取り扱いを開始。ローンチプールとプレマーケットでの取引が可能になり、報酬の分配も行われる。

要約すると大手暗号資産取引所バイナンス(Binance)は、同社が提供する「バイナンスローンチプール」と「バイナンスプレマーケット」において、暗号資産「レッドストーン(RedStone、RED)」の取り扱いを開始したと発表しました。

この取り扱いは日本時間の2月26日9:00(UTC 00:00)から始まり、28日までの2日間利用可能です。

また、2月28日19:00(UTC 10:00)からは「バイナンスプレマーケット」にて「RED」が上場し、RED/USDT取引ペアでの取引が開始される予定です。

なお、バイナンスでの「RED」の取り扱い終了日や正式上場日については後日発表される見込みです。

バイナンスローンチプールでは、ユーザーがBNB、FDUSD、USDCをプールにステーキングすることで「RED」を獲得できる仕組みが整えられています。

今回の「RED」におけるローンチプールでは、トークンの総供給量10億REDの0.4%にあたる4,000万REDが報酬として分配される予定です。

BNBをステーキングした場合、報酬の80%に相当する3,200万REDが報酬対象となり、FDUSDおよびUSDCをステーキングした場合はそれぞれ報酬の10%に相当する400万REDが対象となります。

ユーザーに分配される報酬は、ステーキングされたトークン数に応じて変動します。

「レッドストーン」は、EVM(イーサリアム)互換・非EVM互換を問わず、ブロックチェーンやレイヤー2(L2)スケーリングソリューション全体にデータフィードを提供する分散型オラクルプロバイダーであり、独自トークン「RED」はネットワークのセキュリティ強化やデータ提供者へのインセンティブ付与、コミュニティガバナンスの役割を果たしています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5bbdfc2e4015b07e860ec375b7bf318587fad35a

関連URL

2025年最新!暗号資産のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。