イングランド代表GKトラッフォードがニューカッスルと交渉中。今季チャンピオンシップで驚異のクリーンシート24回を達成し、注目の選手に。
トラッフォードはマンチェスター・シティの下部組織で育ち、2023年夏にバーンリーへ完全移籍した。
昨季はプレミアリーグで28試合に出場し、今季はチャンピオンシップで33試合に出場。
特に注目すべきは、彼が今季クリーンシートを24回達成し、わずか9失点という素晴らしい成績を収めている点だ。
バーンリーは現在、チャンピオンシップで3位に位置し、プレミアリーグへの復帰を目指している。
トラッフォードはその堅守を支える重要な選手としてチームに貢献しており、2部の選手でありながらイングランド代表にも招集されている。
イギリスのメディア『フットボール・インサイダー』によると、ニューカッスルはGKニック・ポープの後継者としてトラッフォードに注目しており、すでに交渉を開始しているという。
仮にバーンリーが来季のプレミア復帰を逃した場合、トラッフォードの獲得交渉はよりスムーズになる可能性がある。
現在、トラッフォードの契約は2027年6月までで、彼の市場価値はチャンピオンシップで1位タイの1800万ユーロ(約27.9億円)とされている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf6241776eb75b90a6f9ce0262bbd28455314906
ニューカッスルがトラッフォード獲得に向けて交渉を進めているというニュースに対し、ネット上ではファンからさまざまな意見が寄せられました。
多くのコメントでは、選手の実力や過去のパフォーマンスが評価されていました。
特に、昨年も多くのビッグクラブが注目していた選手であることが強調され、若さやホームグロウンという点が価値として挙げられました。
しかし、選手のハイボール処理に関する弱点が指摘され、プレミアリーグでの適応が懸念される声もありました。
また、選手が所属していたバーンリーでは、良いゴールキーパーが継続的に在籍していたことも評価されていました。
さらに、過去の試合での印象が強く、特にリヴァプール戦でのパフォーマンスが良かったとの意見もありました。
全体として、選手のポテンシャルが期待される一方で、プレミアリーグでの課題も指摘されている様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
去年も数々のBIGクラブが目を付けてはいたけどね
ただハイボール処理が甘い。
コンパニのポゼッションサッカーで圧勝して昇格したもののプレミアでは苦しんで1年で逆戻りして、今度は超カチカチ堅守スタイルになってるというのが面白い
去年リヴァプール戦で初めて観てめちゃくちゃ良いキーパーだなと思いました!
バーンリーのゴールキーパーは良い選手が継続的に在籍してるね。