新マクロスの歌姫オーディション開催!フライングドッグとランティスが音楽制作

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「新マクロス」の歌姫オーディションが開催され、13歳から22歳の女性が応募可能。フライングドッグとランティスが音楽制作を担当し、課題曲「アイ to アイ」を歌唱する動画をYouTubeにアップロードする形式です。

要約するとアニメ「マクロス」シリーズの最新作に向けた「マクロス×サンライズ 新作大発表スペシャル」が3月2日にABEMAで生配信され、その中で「新マクロス」超時空歌姫オーディション2025の開催が発表されました。

このオーディションは、最新作の歌姫役を募集するもので、応募資格は日本国内在住の13歳から22歳の女性です。

応募者は、フライングドッグとランティスが制作した課題曲「アイ to アイ」を歌唱した動画をYouTubeにアップロードする必要があります。

この楽曲は3月3日に配信される予定で、誰でもダウンロード可能となるため、二次創作(歌ってみた、踊ってみた、弾いてみたなど)も自由に行えます。

また、過去の「マクロス」シリーズの歌姫や特別ゲストが課題曲を歌唱するYouTube企画「オーディション特別企画『アイ to アイ』歌ってみた」も始まり、鈴木みのりが第1弾として「アイ to アイ」を歌唱した動画が公開される予定です。

オーディションの受付期間は2025年3月2日から4月30日までで、詳細はオフィシャルサイトや公式SNSで確認できます。

音楽制作を手がけるフライングドッグとランティスは、これまでの「マクロス」シリーズの音楽を担当してきた実績があり、ファンからの期待も高まっています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/528b3a03d543a6791676f240571f437e3ea7a033

ネットのコメント

新マクロスの歌姫オーディションが発表され、ファンたちは新たな音楽制作を手掛けるフライングドッグとランティスに期待を寄せていました。

コメントの中では、過去の作品に対する思いや、特に「マクロスΔ」でのジュンナや鈴木みのりの歌声に感動したという声が多く見られました。

音楽面での新たな挑戦が、ワルキューレを超えることは難しいのではないかという意見もありましたが、それでも新作への期待感は高まっていたようです。

また、オーディションが行われるということは、放送が早くても来年の春になるのではないかと考えるファンもいました。

初代マクロスを見ていた世代のファンが、今でも新作を楽しみにしている様子が伺えました。

さらに、オーディションの告知イラストに登場したバサラさんについて言及するコメントもあり、ファンの間での盛り上がりが感じられました。

全体として、オーディションの開催を通じて新たな歌姫の登場に期待を持つファンの姿が印象的でした。

ネットコメントを一部抜粋

  • マクロスΔでジュンナ、鈴木みのりの歌を聴いた時は衝撃だった。

  • 音楽面でワルキューレを超えるのはかなりハードルが高いのでは?楽しみです。

  • 今から、オーディション、という事は、早くても来年の春ということかな。

  • マクロスの新作の製作発表から結構時間が経っているのに、今から歌姫オーディションをやるって…
  • ストーリーに関する発表はなかったみたいだけど、少なくとも「歌姫キャラ」が女性になることは確定ですね。

関連URL

2025年最新!オーディションのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。