レクサスが新型「LX700h」を発表。新ハイブリッドシステムで電動化を実現し、信頼性や走行性能を向上。安全装備も充実し、多様なライフスタイルに応えるモデルに。
新型LX700hは、同社初のハイブリッドシステムを搭載し、2023年3月24日から発売される予定です。
価格はLX600が1450万円から2000万円、LX700hが1590万円から2100万円となっています。
レクサスのLXは、世界中の様々な道を快適に走行できることをコンセプトにしたモデルで、現在では50カ国以上で人気を集めていますが、これまで電動車の設定がなかったため、今回のハイブリッドモデルの導入は重要なステップとなります。
新開発のパラレルハイブリッドシステムは、LXが長年培ってきた「信頼性」「耐久性」「悪路走破性」を維持しつつ、環境性能も向上させています。
具体的には、車両使用時の年間CO2排出量を低減することが実現されています。
また、LX700hはエンジンモデルに比べて走行性能も向上しており、ドライバーの操作に対する反応がよりスムーズになっています。
安全面では、最新の「Lexus Safety System+(LSS+)」が搭載され、より安心して運転できるようになりました。
さらに、新たに「オーバートレイル+」パッケージも追加され、ライフスタイルに合わせた多様な選択肢が提供されています。
チーフエンジニアの横尾貴己氏は、電動化にあたり歴代LXの特性を守ることが最優先であったことを強調し、開発チームの努力によって新たな走行体験が実現されたことを述べています。
新型LX700hは、レクサスの新たな挑戦として、電動化と走行性能の両立を目指したモデルとなっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec8d5d4521767a786db10b6315e98ab658a261d2