メーガンさんのNetflix新番組が配信開始。料理やガーデニングをテーマにし、批判も多いが視聴者の好奇心を期待。
当初の放送予定日は1月15日でしたが、ロサンゼルスの山火事の影響で延期されました。
この番組は全8話構成で、各エピソードは約30分です。
毎回異なるゲストを招き、料理、ガーデニング、おもてなしのヒントやコツを披露しています。
第一話ではミツバチからハチミツを採取する様子が収められ、メーガンさんのメイクアップアーティストとの思い出話が展開されます。
続くエピソードでは、女優ミンディ・カリングと子ども向けのパーティーについての知恵を共有し、韓国系アメリカ人シェフのロイ・チョイと韓国風トリのから揚げを作るシーンもあります。
この番組は、ヘンリー王子とメーガンさんのNetflixとの5作目であり、彼らの契約は今年後半に終了予定です。
契約の更新がなければ、二人にとっては大きな痛手となるでしょう。
視聴者からは、メーガンさんの料理スキルや子どもたちの露出に対する批判の声が上がっており、特に彼女が料理学校に通ったことがない点や、衣装の高額さに驚く意見が目立っています。
しかし、ネットフリックスは、好奇心から番組を視聴する人々が多いと期待を寄せています。
メーガンさんは、子どもたちが撮影現場に来て、働く母親としての姿を見せることを喜んでいると語り、アーチー王子からの励ましの言葉も紹介しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a8eee3990c28bf4d41f3b30a7f1150c0285935b4
メーガンさんのNetflix新番組に対する視聴者の反応は多岐にわたりましたが、特に彼女の話し方や番組内容に対する違和感を感じるコメントが多かったです。
ある視聴者は、彼女の声が金属的で一方的な早口であるため、視聴を続けるのが難しかったと述べていました。
また、番組の内容が稚拙で、観るに耐えないという意見もありました。
さらに、メーガンさんの本業が素晴らしいからこそ、ライフスタイル番組が注目されるべきだという意見もありましたが、彼女の普段の生活が見えづらいため、視聴者は疑問を抱いていたようです。
友人の感想としても、彼女の上から目線や自分語りが気になったとの声がありました。
料理の内容についても、素人感が強く、視聴者からは痛々しいとの評価がありました。
キャサリン皇太子妃との比較も取り上げられ、視聴者はメーガンさんの立ち位置に疑問を持っていたようです。
全体として、メーガンさんの魅力や実力に対する評価は分かれており、視聴者の期待に応えられていないとの声が多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
私がこの公爵夫人に強い違和感を持つのは、その声と話し方もある。
本業が素晴らしいからこそ、副次的活動が称賛される。
圧倒的な上から目線とマウンティングが止まらなかった。
ど素人の料理をお披露目って本当に痛々しい。
独り相撲という言葉がぴったりだと思った。