中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋」が放尿事件を受け、被害顧客に全額払い戻しと10倍の補償金を支払うと発表。店舗の衛生対策も強化。
この事件は、先月24日に上海の店舗で、2人の少年が個室で食事中に火鍋の鍋に放尿するという衝撃的な行動を取り、その様子がSNSで拡散されたことから発覚しました。
海底撈火鍋は、事件が発生した期間に同店舗を訪れた顧客4,109人に対し、食事代全額の払い戻しと、さらにその10倍にあたる補償金を支払うと明らかにしました。
具体的には、食事代の10倍に相当する金額が補償されることになります。
事件を受けて、海底撈火鍋は店舗の衛生状態に対する懸念が高まったため、全ての料理道具を交換し、店舗全体の消毒を実施しました。
また、事件に関与した少年2人は、上海警察によって行政拘禁され、海底撈火鍋は彼らに対して民事訴訟を提起する意向を示しています。
海底撈火鍋は1994年に四川省で創業し、現在では国内外に多くの店舗を展開する人気ブランドとなっています。
今回の事件を受け、同社は顧客に対する責任を重く受け止めており、今後の対応に注目が集まっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/964ed727b23bf41c3c5676630329440dd46aa0b5
海底撈火鍋の放尿事件に関するネットのコメントは、企業の迅速な対応に対する評価が多く見られました。
多くのコメントが、補償金支払いの発表に賛同し、企業が被害者に対して適切な措置を取ったことを称賛していました。
また、事件を起こした少年に対する法的措置の必要性を指摘する声もあり、企業が危機管理においてしっかりとした対応をしていることが評価されていました。
中には、補償金の金額が高額になることを予想するコメントや、企業が示談で済ませないことを望む意見もありました。
さらに、事件への対応が他国でも同様であることを示す意見もあり、社会全体でこの問題に対する関心が高まっている様子が伺えました。
全体として、海底撈火鍋の対応に対する期待と評価が強く表れていたコメントが多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
懸命な判断。
速いな対処!俺は悪くない…そりゃそうだの前に対象者の把握限定しての保証金と加害者に対する法的対処。
大好きな鍋屋さん、台湾の支店しか行ったことないですが変面ショーとか見ることができます。
どのくらいの人が実際に申し出るかは分かりませんけど、犯人への対応も含めて、これなら文句の付けようがありませんね。
何処の国にも 後先考え無い情け無い最低な人が居るね!