川崎GK山口瑠伊がACL戦で50メートル級のロングスローを披露し、話題に。無失点に貢献し、さらなる成長を誓った。
この試合で川崎は4-0で勝利し、2試合合計スコア4-1でファイナルステージ進出を決めた。
山口はフル出場し、無失点に貢献しただけでなく、後半44分には50メートル級のロングスローを放ち、チームの攻撃の起点となった。
彼のスローは、相手のセットプレーからのカウンターに繋がり、前線の味方にボールを送り込んだ。
試合後、山口はこのプレーについて「普通」と謙遜しつつも、瞬時の判断がチームメートとの意思疎通に繋がったことに満足感を示した。
彼は、昨年からの自身の成長を実感しつつも、さらなる向上を目指す姿勢を崩さずにいる。
川崎の公式X(旧ツイッター)ではこのスローの動画が公開され、ファンからは「凄い」「初めて見たかも」といった驚きの声が寄せられた。
山口は、町田出身でありながら、これまでのキャリアを経て川崎に完全移籍した26歳の若手GKであり、今後の活躍が期待されている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/60ad294528fbbce7fda6d238b69ed785df72f208
川崎GK山口瑠伊の驚異的なロングスローが話題になり、ネット上のコメントでは彼の実力や成長に対する期待が多く寄せられました。
特に、彼がフロンターレ史上最強のGKになる可能性を秘めているとの意見があり、過去の不安定さから自信を持ってプレーするようになったことが評価されていました。
最近のプレーには好循環が見られ、ファンからは彼の成長を喜ぶ声が多かったです。
また、元々は町田の第3GKだったことを知ったファンもいて、彼の成長を見守る姿勢が伺えました。
さらに、イケメンであることも話題になり、フロンターレにイケメン選手が増えたことに喜ぶコメントも見られました。
彼のロングスローが試合でどのように活かされるのか、今後の活躍に期待が高まっているようです。
全体的に、山口選手に対するポジティブな意見が多く、彼の将来に対する期待が感じられるコメントが多数ありました。
ネットコメントを一部抜粋
フロンターレ史上最強GKは浦上壮史だと思うが、山口は浦上をこえて、フロンターレ史上最強GKになる力を秘めていると思う。
最初は不安定さも有ったけど、最近は自信が出てきたのか堂々とプレーするようになり良いプレーが増えていて好循環だと思います。
ソンリョンには申し訳ないけど、いいタイミングでうっかりしてくれた。
これで次の世代が育ちそう。
何よりイケメン フロンターレはイケメンが増えた しかも実力も折り紙付きのイケメン達。
町田の第3GKだったんだね。