VAIOが新たに発表した「VAIO S13」と「VAIO Pro PG」は、ビジネスシーンに特化したモバイルPCで、軽量化や高い生産性を実現。5G通信機能やAIノイズキャンセリングを搭載し、快適な作業環境を提供します。
これらのモデルは、13.3インチのワイドディスプレイを搭載し、個人向けと法人向けの2つのバリエーションがあります。
特に「VAIO S13」は、軽量化が施されており、スリムなビジネスバッグにも収まるサイズ感で、持ち運びのしやすさを追求しています。
ディスプレイは縦横比16:10を採用しており、従来の16:9のモデルよりも縦方向のサイズが約8.2%増加しているため、オフィスワークや情報収集、写真編集などの作業を快適に行える生産性を実現しています。
標準ACアダプタもUSB Type-Cに変更され、軽量化が図られています。
また、USB Type-C、USB Type-A、HDMI出力、有線LANといった多様なインターフェースを搭載しており、利便性が向上しています。
さらに、5G通信機能も選択可能で、eSIMと物理SIMに対応しているため、複数の回線を使い分けることができます。
特にVAIO Pro PGモデルでは、auのデータ通信用eSIMが組み合わさった「5年間無制限データ通信付モデル」も用意されています。
音声通話機能も充実しており、3基のマイクを搭載してAIノイズキャンセリング機能が進化しました。
会議シーンに合わせた音声モードが4つあり、専用キーで簡単に切り替えられます。
さらに、ハイエンドモデルと同等の堅牢性を持ち、数十項目にわたる厳しい品質試験をクリアしています。
バッテリ寿命を延ばす「いたわり充電モード」も搭載され、ユーザーに配慮した設計がなされています。
VAIO S13の標準仕様モデルは、メモリ16GB、SSD容量はインテルCore 7 150Uモデルで1TB、Core 5 120Uモデルで512GBを搭載し、OSはWindows 11 Pro 64ビットです。
動画再生時のバッテリ駆動時間は約8時間、アイドル時は約21時間で、サイズは幅299.3mm、高さ17.7~19.6mm、奥行き221.1mm、重さは約1.019kgです。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7fff6d9160274dcd8d939817187c112c8ccce0c2