日産スカイラインクーペ370GTの中古市場は豊富で、手頃な価格で高性能車を手に入れるチャンスがあります。
本記事では、特に2025年1月時点での中古相場や流通状況について詳しく探ります。
スカイラインクーペ370GTは、V36型として知られ、最大出力333psを誇る3.7L V6エンジンを搭載。
トランスミッションは5速ATまたは6速MTが選べ、サスペンションは同世代のセダンとは異なるチューニングが施されています。
中古車市場では、全国で約100台が流通しており、MT車の比率も意外と高く、約3割を占めています。
流通量が多いのは「タイプS」というスポーティグレードで、次に「タイプSP」が続きます。
これらのグレードで良好な状態の車両を探す場合、AT車は総額110万円前後、MT車は総額200万円以上が目安です。
ただし、走行距離が10万kmを超えることを考慮すれば、MT車は150万円前後で見つけることも可能です。
中古相場は約70万〜340万円で、新車時の価格は369.6万〜516.2万円。
年式は2007年から2016年までのモデルが該当し、入手しやすさは★★★★☆、オススメ度は★★★☆☆とされています。
スカイラインクーペ370GTは、その性能と魅力から、今後も人気が続くことが予想されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2fe2da04de48ea0250cdc9812951afce9585bc5a
日産スカイラインクーペ370GTに関するコメントは、ユーザーの様々な体験や感想が交錯していました。
多くのコメントでは、この車の高回転エンジンのフィーリングが特に評価されており、「思っている以上に高回転が気持ちいい車」との声もありました。
現代ではこのような大排気量で高回転の自然吸気エンジンを味わえる車が少なく、維持費はかかるものの、その楽しさは十分にあると感じている方が多かったです。
また、ATの性能やサスペンションの味付けも好評でした。
一方で、維持費の高さや燃費の悪さに対する不安の声もあり、「大排気量の中古車は税金や維持費が高くつく」といった意見がありました。
特に、ハイブリッド車に慣れたユーザーからは、370GTの燃費に驚く声もあり、実際の走行時の燃費が「5〜6km/l」との指摘もありました。
デザインに関しては賛否が分かれ、「スタイルは素晴らしい」と評価する意見がある一方で、テールデザインに不満を持つ声もありました。
特に、家族がいる方々からは「5人乗りではないので購入できなかった」とのコメントもあり、実用性を重視する視点も見受けられました。
総じて、日産スカイラインクーペ370GTは、魅力的なポイントが多いものの、維持費や燃費、デザインに関する意見が多様で、購入を検討する際には十分な情報収集が必要だと感じられました。
ネットコメントを一部抜粋
思ってる以上に高回転が気持ちいい車。
新車のあの価格はお金持ち以外はねーよ。
大人のクーペ。
燃費だけは大変だったけど。
3.7L、V6、NA、マニュアル、FRなクーペ。