名古屋Dの今村佳太選手が、愛知ダービーで20連勝中の三遠を止める意気込みを語り、ポストシーズン進出に向けた覚悟を示しました。
前節でFE名古屋に73-85で敗れた名古屋Dは、中地区で4位に位置しており、ポストシーズン進出に向けて一戦も落とせない状況です。
今村はこの試合に向けて「相手を踏み倒してでも勝つ」という強い意志を表明し、試合後の悔しさを語りました。
FE名古屋戦では、開始早々に0-9とリードを奪われ、相手のペースに飲まれてしまいました。
特に外国人スコアラーのアーロン・ヘンリーに注力しすぎた結果、日本人エースの佐土原遼に28得点を許すという痛恨の結果に。
名古屋Dの梶山信吾ゼネラルマネジャー(GM)は、チーム全体が悪循環に陥っていると指摘し、攻撃的な姿勢を持つことの重要性を強調しました。
三遠との対戦に向けては、ボールと人を動かし、主導権を握ることを練習の中心に据えています。
両チームのプレースタイルが似ていることから、梶山GMは「自分たちのやるべきことをしっかりやれば勝てる」と自信を見せています。
今村選手は、気迫を持って試合に臨み、ポストシーズン進出へ向けた勝利を目指します。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f57bab5022c4e5e89978da06e123c6b9c6c65fe5
名古屋Dの今村佳太選手が三遠戦での勝利を誓ったニュースに対して、ファンからさまざまなコメントが寄せられました。
コメントの中には、名古屋Dが得意とする全員での3ポイントシュートを活かせば勝機があるとの意見がありましたが、前回の試合を振り返ると三遠に勝てる気がしないとの不安の声も聞かれました。
また、吉井裕鷹選手が出場しない場合は勝てるのではないかという期待のコメントもありました。
一方で、選手の契約問題に触れるコメントもあり、過去の契約を踏み倒したことが勝利に影響するのではないかという懸念も示されていました。
このように、ファンは選手の状況やチームの戦略について多角的に考え、勝利を願う気持ちを表現していました。
ネットコメントを一部抜粋
名古屋D得意の全員で3Pポコポコ打って2人くらい40%超える率になれば勝てるかもしれないw
この前のFEとの試合見る限り三遠に勝てる気がしない
このまま吉井裕鷹選手が出なければ勝てるんじゃない
複数年契約も踏み倒しましたからね
踏み倒したらディスクオリファイ♫