吉田大八監督がアジア・フィルム・アワードで受賞、栗原颯人も新人俳優賞に輝く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

吉田大八がアジア・フィルム・アワードで監督賞を受賞し、栗原颯人が新人俳優賞に輝く。授賞式は香港で行われ、アジア各国から多くの作品がノミネートされた。

要約すると第18回アジア・フィルム・アワード(AFA)が3月16日に香港の西九龍文化地区の戯曲センターで開催され、吉田大八監督が映画「敵」で監督賞を受賞し、栗原颯人が「HAPPYEND」で新人俳優賞に輝きました。

今年のAFAでは、アジア25の国と地域から計30作品がノミネートされ、サモ・ハンが審査委員長を務める中、世界各国から集まった審査員と200人以上の映画人が受賞者を決定しました。

受賞作品の中には、作品賞にノミネートされた「All We Imagine as Light」(インド、フランス、オランダ、ルクセンブルク)や「ブラックドッグ」(中国)などがありました。

監督賞には他にもパヤル・カパーリヤーやグァン・フーなどがノミネートされましたが、吉田監督が名を馳せました。

また、主演男優賞にはラウ・チンワンが受賞し、主演女優賞はシャーハーナー・ゴースワーミーが獲得しました。

助演部門では、助演男優賞がリー・カンションに、助演女優賞がヤン・クイメイに贈られました。

新人監督賞にはサンディヤ・スリが選ばれ、脚本賞はモハマド・ラスロフが受賞しました。

授賞式の模様は映画ナタリーが追って報じる予定です。

AFAはアジアの映画界において重要なイベントであり、受賞者たちの今後の活躍が期待されます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/651edc8a153ea5b47ae282bb92c346f7d2c92be0

関連URL

2025年最新!映画のニュースに関するまとめ

2025年最新!吉田大八のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。