JR東日本、新たな駅レンタルサービス「プレンタ」を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JR東日本が新たに駅で利用できるレンタルサービス「プレンタ」を開始。便利なアイテムを手軽に借りられ、身軽な旅をサポート。

要約すると東日本旅客鉄道(JR東日本)をはじめとする4社は、駅を拠点とした新しいレンタルサービス「プレンタ」を3月13日から開始すると発表しました。

このサービスは、JR東日本グループが推進する「JRE手ぶら旅」サービスの一環として、旅行や移動中に便利なアイテムを駅で手軽にレンタルできることを目的としています。

これにより、利用者は身軽な列車旅を楽しむことができるようになります。

レンタル品の受渡場所は、東京駅の地下1階にある有人カウンターとマルチエキューブ(ロッカー)の2ヵ所で、予約時に指定できる受渡時刻は、有人カウンターで19時30分まで、ロッカーで23時までとなっています。

ただし、営業時間内であれば指定時刻以外でも受渡は可能です。

主な取り扱い商品には、防振双眼鏡、小型ジンバルカメラ、ARグラス、大容量モバイルバッテリー、マイク付き骨伝導ヘッドホン、リラックスアイテム、折りたたみ式キッズチェアなどがあり、料金は12時間レンタルの場合で1580円から980円と手頃です。

レンタル期間は最大72時間で、予約はウェブ経由で利用開始日の1ヵ月前から5分前まで受け付けています。

サービス開始時点では東京駅限定ですが、旅行や出張の際に荷物を減らしたい方には非常に便利なサービスとなるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c352bac175311b4d4c697ad6323130efadfe486

関連URL

2025年最新!JR東日本のニュースに関するまとめ

2025年最新!モバイルバッテリのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。