JR東日本が新たに提供する「プレンタ」は、東京駅で様々な旅行アイテムをレンタルできるサービスです。借りたアイテムは駅で返却可能で、旅行者に便利さを提供します。
要約するとJR東日本とアリススタイルが共同で展開する新しいレンタルサービス「プレンタ」が、2023年3月13日から東京駅でスタートしました。
このサービスは、旅行者が駅で必要なアイテムを借りて、使用後に同じ場所で返却できるという便利なシステムです。
プレンタでは、防振双眼鏡やモバイルバッテリー、ARグラスなど、様々なアイテムが取り揃えられており、旅行の質を向上させることが期待されています。
具体的には、防振双眼鏡(14倍:1,980円~)、小型ジンバルカメラ(1,580円~)、ARグラス(1,580円~)、大容量モバイルバッテリー(980円~)、折り畳み式キッズチェア(1,880円~)などがラインアップされています。
これらの料金は、貸出時間が12時間までの場合のもので、最大で72時間の貸出が可能です。
レンタル品の受渡しは、東京駅地下1階の有人カウンターで行われ、営業時間は9時30分から20時まで。
さらに、マルチエキューブのロッカーでも受け取ることができ、初電から終電まで利用可能です。
予約時には、受取の指定時刻も選べ、有人カウンターでは19時30分まで、ロッカーでは23時まで指定できます。
JR東日本は今後、取り扱う商品やサービス拠点を増やす予定であり、手荷物預かりや「はこビュン」との連携も進めていく考えです。
この新サービスは、旅行者にとっての利便性を大きく向上させるものとなるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/81cafcc95c7471e4013b764f1e17da6fda53b9c9