ステフィン・カリーが負傷退場したウォリアーズ、試合は勝利も影響懸念
試合は第3クォーターの残り3分32秒、カリーがドライブからコーナーにいるジョナサン・クミンガにパスを出す際、ラプターズの選手2名と衝突。
カリーは背中からコートに倒れ込み、そのまま立ち上がることができなかった。
試合は一時中断し、トレーナーが駆け寄るも、カリーは痛みを抱えながらロッカールームへ向かい、その後のプレーには復帰できなかった。
試合後、ウォリアーズのヘッドコーチ、スティーブ・カーはカリーがMRI検査を受ける予定であることを明らかにした。
試合自体はウォリアーズが117-114で勝利し、41勝29敗となりウェスタンカンファレンスで6位に位置している。
ここ10試合で9勝と好調を維持しているウォリアーズだが、カリーの負傷はチームにとって大きな痛手となる可能性がある。
特にプレーオフが近づく中で、彼の欠場がチームの士気や戦力にどう影響するか注目される。
試合結果はトロント・ラプターズ114点に対し、ゴールデンステイト・ウォリアーズが117点を挙げ、勝利を収めた。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/567badd164a307b72672e15620180957bad69e61
ステフィン・カリー選手が試合中に負傷退場したことが報じられ、多くのファンがその影響を心配していました。
コメントでは、カリー選手が自力で歩いていたことから、重症ではないとの見方がありました。
また、彼が試合に戻ろうとしていたことから、軽傷であることを願う声も多く見られました。
さらに、過去の選手たちが度々ケガをすることに対する寂しさを感じる意見もあり、怪我の増加に対する懸念が表明されていました。
ウォリアーズの好調を維持する一方で、カリー選手の回復を望む気持ちが強く、ファンは彼の早期復帰を願っている様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
落ちたのはケツからで痛がってたのは腰だったな
自力で歩いてたからとんでもない重症って事はなさそうだけど…
俺たちの時代の選手が度々とケガをするようになってきて寂しい。
カリー本人は試合に戻ろうとしてたようだから軽傷であるのを願いたいね
怪我増えたなー