国分グループ、新会社設立でサプライチェーン革新を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国分グループが低温卸売と生鮮卸売を統合し、新会社「国分フレッシュ・フードトランス」を設立。5月1日からの運営開始で、サプライチェーンの革新を目指す。

要約すると国分グループは、首都圏で低温卸売事業を展開する国分フードクリエイトと生鮮卸売事業を行う国分フレッシュリンクを統合し、新たに「国分フレッシュ・フードトランス株式会社」を設立することを発表しました。

統合日は5月1日で、これにより低温事業と生鮮事業を融合させ、サプライチェーンの上流における事業領域の拡大を図る狙いがあります。

この統合は、持続的な成長を実現し、付加価値の高い流通を強化することを目的としています。

新会社の社長には、国分フードクリエイトの山崎佳介氏が就任します。

新会社の資本金は5億円で、想定売上高は1000億円です。

国分フレッシュ・フードトランスの社名には、食のサプライチェーン全体の変革(Transformation)、物流の重要性(Transport)、従来の限界を超える新たな価値の創出(Transcend)、先進技術の導入による改善(Transformative Technology)、そして海外市場を視野に入れたグローバルな展望(Transnational)という5つの理念が込められています。

生鮮事業に低温のノウハウを取り入れることで、国分グループは新たな付加価値を持つ食のサプライチェーンの構築を目指しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0acff5052ffa1b604c95f1e6c83ff5ebd4a2cfe4

関連URL

2025年最新!LUUP(ループ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!首都圏のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。