マツダミュージアム改修後の新たな魅力と体験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マツダミュージアムが改修工事を終え、2025年4月1日に再オープン。新しいコンテンツでマツダの魅力を体験できる。

要約するとマツダは、広島県安芸郡府中町に位置するマツダミュージアムの部分改修工事を終え、2025年4月1日から一般公開を再開することを発表しました。

このミュージアムは、1994年にオープン以来、年間5万人以上が訪れる人気の自動車産業見学施設で、入場は無料です。

改修工事は2024年12月27日から行われており、これにより“マツダの魅力やこれまでの歩み”、“これから目指す未来”をより臨場感を持って体験できるようなコンテンツの拡充が図られました。

具体的には、最新のコンセプトカー『MAZDA ICONIC SP』の展示を通じて未来への期待を表現し、モータースポーツの歴史展示には立体音響が導入され、1991年のル・マン24時間レースでの『マツダ787B』のエンジン音や歓声をリアルに再現しています。

また、バイオディーゼル燃料を活用した最新のモータースポーツ車両の展示も新設され、カーボンニュートラル実現に向けたマツダの取り組みを紹介。

さらに、『SKYACTIV技術』を具現化した車両の分解展示により、現代のマツダの革新的なクルマづくりを体感できるようになっています。

なお、再開後のマツダミュージアムは完全予約制となっており、事前にインターネットでの予約が必要です。

休館日は土曜、日曜、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇などが設定されています。

詳細は公式サイトで確認できます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe94b11d4ce8704d1377717857843e8481eeb9f8

関連URL

2025年最新!マツダのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。