元放送作家の長谷川良品氏が、フジテレビ問題の調査報告書に驚きを示し、性暴力認定や経営体制の問題を指摘しました。
彼は、自身のX(旧ツイッター)で「歴史的な一日」とコメントし、この問題が元タレントの中居正広氏と女性のトラブルに端を発していることを強調しました。
調査を行った第三者委員会は、女性が中居氏による性暴力の被害を受けたと認定し、さらにその行為はフジテレビの業務の延長線上であったと指摘しています。
長谷川氏は、報告書が示した内容に対し、女性や中居氏へのヒアリングを基にした客観的な材料があることを評価しつつ、局員が被害者を置き去りにした事実に戦慄を覚えたと述べました。
また、同委員会は、フジテレビが中居氏の利益を優先し、被害者救済の視点が欠如していると批判。
報告書には、過去に類似の事案が2件あったことも記載されており、経営体制の問題も浮き彫りになっています。
長谷川氏のコメントは、フジテレビの体制や業務のあり方に対する大きな疑問を投げかけており、今後の展開が注目されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9c5217a44abf746437b44c6cd8e07b70a8794f1
コメントの内容は、長谷川良品氏がフジテレビ問題について語った内容に対する様々な反応を示していました。
多くのコメントが中居の案件に注目が集まる中、他にも重要な問題が存在することを指摘していました。
特に、上司から部下へのハラスメントや、フジテレビの社員やタレントが女性社員に対して行った行為に関する言及があり、視聴者はこれらの問題にも目を向けるべきだと考えていました。
また、広告代理店やスポンサーの名前が挙がらないことに疑問を持つ声もあり、報道の偏りを感じている人が多かったようです。
中居を擁護する意見に対しては、女性を非難することが恥ずかしいという声もあり、ハラスメントの問題を軽視することは許されないという強い意見が見受けられました。
このように、コメントはフジテレビ問題に対する関心の高さを示し、視聴者が求める透明性や公正な報道についての期待が表れていました。
ネットコメントを一部抜粋
ニュース的には中居の案件が盛り上がるけどさ、おまえら中居「以外」も見た方が良いよ。
なにこれ・・てか広告代理店やスポンサーの名前出せと。
これ報じたくないから中居を強調してるまである。
中居を擁護して女性を非難してた人達、恥ずかしいね。
ハラスメントを肯定しなきゃフジテレビじゃない。