山下真瑚が西日本選手権で女子2位、全日本選手権への出場権を獲得。演技に手応えを感じつつも、さらなる点数向上を目指す。
彼女はショートプログラム(SP)で3位だったものの、フリーでは119.37点をマークし、全日本選手権(12月、大阪)への出場権を得ました。
優勝は三宅咲綺(21歳、岡山理大)で、合計192.51点でした。
山下はジャンプの細かいミスにより減点を受けましたが、ダブルアクセルからの3連続ジャンプを成功させるなど、全体的には手応えを感じた演技でした。
彼女は「次につながるようなフリーだった」と語りつつ、減点を受けたジャンプに対する反省も述べました。
また、山下は「もっともっと点数が出せると思った」と、今後の演技に対する期待を示し、SPではジャンプの難度を上げること、フリーでは減点を受けた要素を改善することに意欲を見せました。
全日本選手権まで約1カ月を残し、「いい練習が続けてできている」とし、さらなる進化を目指す姿勢を強調しています。
彼女の成長が期待される中、次回の大会に向けての準備が進められています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4778b6a8b36e16f518f7825a7f22a7aa625e9d99
山下真瑚選手が西日本選手権で2位に入賞し、全日本選手権への期待と課題を感じていたというコメントが多く寄せられました。
特に、全日本選手権は来年の五輪代表選手選考に影響を与える重要な大会であるため、選手たちの競争が激化することが予想されていました。
坂本選手の当確は多くの人が同意しており、その後に続く選手たちも樋口選手、千葉選手、吉田選手などがしのぎを削る様子が描かれていました。
その中で、山下選手が地方大会で200点を越える点数を出すことが重要だと考えられていたようです。
コメントでは、山下選手のフリーのプロトコルに関する分析もあり、ジャンプの刺さりやスピンのレベルについての意見が交わされていました。
特に、他の選手と比較して構成が低いことや、スピンのレベルが3や2にとどまっている点が指摘されていました。
また、同門の松生選手の構成についても言及され、山下選手が今後どのような構成で臨むのかが気になるという声もありました。
全体として、山下選手はシーズン序盤から調子を上げているように見え、全日本選手権に向けて期待が寄せられていたことが伝わってきました。
ネットコメントを一部抜粋
今年の全日本は来年暮れの五輪代表選手選考を占う大会になるだろう。
山下選手はシーズン序盤からマイペースに徐々に調子を上げてきているようにも感じる。
スケートカナダではそれも功を奏したように感じた。
中京大はスケートもすごい。
全日本に合わせてきそうな感じもする。