ASUSが発表した軽量スマートグラス「AirVision M1」の特徴と価格

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ASUSが軽量スマートグラス「AirVision M1」を発表。最大100インチ表示、特別価格でクラウドファンディング中。

要約するとASUS JAPANは、クラウドファンディングプラットフォーム「GREEN FUNDING」を通じて、革新的なスマートグラスASUS AirVision M1」の支援募集を開始しました。

このプロジェクトは、2023年4月2日の17時からスタートし、販売予定価格は11万1,420円ですが、5月15日までの期間限定で9万9,800円に割引される特別価格が提供されています。

製品の配送は2023年7月を予定しています。

ASUS AirVision M1」は、最大で100インチ相当の大画面を表示できることを謳っており、輝度は1,100cd平方/m、色再現性はDCI-P3カバー率95%と高い性能を誇ります。

接続はUSB Type-Cで、DisplayPort Alt Modeに対応したPCやスマートフォンと接続可能です。

主な仕様としては、ディスプレイには0.49インチのMicro OLEDを採用しており、片目あたりの解像度は1,920×1,080ドットです。

画素密度は58PPD、視野角は38度、リフレッシュレートは72Hz、透過率は60%となっています。

また、近接センサーや環境光センサー、ヘッドトラッキング機能、3DoFトラッキング機能、スピーカー、ノイズキャンセリングマイクなど、様々な機能を搭載しており、ユーザーにとってより快適な体験を提供します。

製品のサイズは17.1×5.3×17cmで、重量はわずか87gと軽量で、持ち運びにも便利です。

これにより、ユーザーはどこでも大画面の映像体験を楽しむことができるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/964a21fca1590211ff044cdcf164fca96d58188e

関連URL

2025年最新!クラウドファンディングのニュースに関するまとめ

2025年最新!スマートグラスのニュースに関するまとめ

2025年最新!ASUSのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。