トランプ大統領がイーロン・マスク氏を政権要職から退任させる意向を示したと報道。背景には支持者のいらだちがある。
特に政治専門メディア「ポリティコ」によると、トランプ氏は「政府効率化省」のトップであるマスク氏について、数週間以内に現在の役職を辞任させる計画を側近に伝えたとのことです。
マスク氏は特別政府職員として、年間最大130日の勤務が可能であり、早ければ5月下旬にその任期が終了する見込みです。
しかし、退任後も非公式な顧問として政権に関与する可能性があるとされています。
トランプ大統領は先月31日に、マスク氏がいずれ自身の会社に戻りたくなるだろうと述べ、「引きとめられる限り引きとめたい」とも語りました。
この退任の背景には、トランプ政権の側近や支持者たちがマスク氏の予測不能な行動にいらだち、彼を政治的な負債と見なすようになったことがあると「ポリティコ」は指摘しています。
マスク氏はその独特な経歴と影響力から、政権内での役割が注目されていましたが、今後の動向が注視されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7cd56e543091f75a14dd290f48840f378ce85dc
イーロン・マスク氏が政権要職から退任を検討しているという報道に対して、ネットのコメントでは様々な意見が寄せられました。
多くの人々が、マスク氏が政権に関与することのリスクや影響について懸念を示していました。
例えば、「国政を片手間でやられたらたまったもんじゃない」という意見があり、彼の経営スタイルが国政に悪影響を及ぼすのではないかという心配が見受けられました。
また、他の閣僚と比べてマスク氏だけが責められるのはおかしいという意見もあり、彼一人に責任を負わせることはできないという見解もありました。
さらに、マスク氏の経営手法がトランプ政権においてどのように影響を与えるかについても言及され、「トランプ氏の支持層とは逆の層向けだったテスラがマイナスイメージを抱えるのは深刻だ」というコメントもありました。
全体として、コメントはマスク氏の退任がテスラに与える影響や、トランプ政権の人事政策の不安定さに対する懸念が中心でした。
ネットコメントを一部抜粋
マスク、政権要職から退任か。
国政を片手間でやられたらたまったもんじゃない!!
他の閣僚も同じくらいやらかしてるから、マスクさん一人を責められないのでは。
トランプ氏の支持層とは逆の層向けだったテスラはこのマイナスイメージは深刻。
場当たり的な人事と政策を繰り出しているからすぐにひずみが出る。