ASUSが家庭向けに耐久性重視のスリムタワーPCを発売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ASUSが新たに家庭向けスリムタワーPC「S5 SFF」を発売。Core i7とCore i5の2モデルを用意し、高耐久性と安定した動作を実現。

要約するとASUSは、一般家庭向けのスリムタワーPC「S5 SFF」を発表しました。

この新モデルは、Core i7-14700とCore i5-14500の2種類のプロセッサを搭載しており、実売価格はそれぞれ18万9,800円と14万4,800円です。

特に家庭での利用に適した設計がされており、両モデルの主な違いは搭載されているCPUとメモリ容量です。

Core i7モデルは32GBのRAM、Core i5モデルは16GBのRAMを搭載しています。

 このスリムタワーPCは、CPU、GPU、電源といった熱を発生させるパーツごとに独立したエアフローを設計しており、安定した動作を実現しています。

また、耐久性にも配慮されており、高品質なマザーボードパーツと80 PLUS PLATINUM認証を取得した電源ユニットが採用されています。

 主な仕様は共通しており、512GBのM.2 NVMe SSDをストレージとして搭載し、OSにはWindows 11 Homeがプリインストールされています。

拡張性も考慮されており、PCIe 4.0 x16スロット1基、PCIe 3.0 x1スロット2基、SSD用M.2スロット1基が利用可能です。

 インターフェイスには、HDMI、D-Sub 15ピン、USB 3.2 Gen 2ポート2基、USB 3.2 Gen 1ポート2基、USB 2.0ポート4基、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、Gigabit Ethernet、SDカードスロット、光学ドライブ、音声入出力端子などが含まれています。

 本体サイズは93mm×296mm×309mm、重量は6kgとコンパクトで、一般家庭のニーズに応える設計となっています。

これにより、日常的な使用から軽いゲームプレイまで幅広い用途に対応できるスリムタワーPCとして注目されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/16e590bd10e5a896698dfe560c1533f8786cba42

関連URL

2025年最新!ASUSのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。