新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」が4月8日から放送開始!劇場版の大ヒットを受け、期待が高まるPVやあらすじを要チェック。
本作は、スタジオカラーとサンライズの初タッグによるもので、これまでに公開された劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」は、1月17日に公開され、興行収入は33.4億円、観客動員数は202万人を超える大ヒットを記録しました。
テレビシリーズは毎週火曜の24時29分から放送され、Prime Videoなどの動画配信サービスやBS11でも順次配信される予定です。
公開されたPVでは、主人公機「GQuuuuuuX」とそのパイロット「アマテ・ユズリハ」、さらには彼女を取り巻くキャラクターや、ジークアクス版の「ジム」や「ドム」と思われる機体も登場し、ファンの期待を高めています。
物語は、宇宙のスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハが、戦争難民の少女ニャアンとの出会いをきっかけに、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれるという展開です。
彼女は「マチュ」と名乗り、GQuuuuuuXを駆って激しいバトルの日々に身を投じます。
同時に、宇宙軍と警察から追われる謎のモビルスーツ「ガンダム」と、そのパイロットの少年シュウジも登場し、物語は新たな時代へと突入します。
放送を前に、ぜひ劇場先行版を含むPVをチェックして、期待を高めてください。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc002d117882ae437357515469db0e430edbbcaa
新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の放送開始に関するコメントが多く寄せられました。
視聴者は、録画の方法や放送時間の変更についての情報を共有し、特にBS11での放送を推奨する声がありました。
一方で、他の番組との抱き合わせ放送に対する不満も多く、特に上田晋也の番組とのセット放送に疑問を持つコメントが目立ちました。
ファン層が異なるため、ガンダムファンにとっては不都合な状況だと感じている人が多かったです。
また、録画時に注意が必要だと指摘する人もいて、日テレに対する不満が表明されていました。
さらに、アニメ本編中に流れるテロップやCMの扱いについても心配する声があり、視聴体験を重視するファンの姿勢が見受けられました。
ストーリー展開に関する期待もあり、先行上映版と本放送の違いを楽しみにしている人や、全50話の連続放送を望む意見もありました。
全体として、放送の形式や内容に対する関心と期待が感じられました。