北朝鮮籍のIT労働者が不正にアカウント登録した件で、日本人2名が書類送検され、公安部が調査を進めている。
この2名は、大分市の32歳の会社員と東京・北区の34歳の個人事業主で、2020年に北朝鮮籍のIT労働者に対し、運転免許証の画像データや銀行口座情報を不正に提供したとされている。
公安部によると、IT労働者は日本人を装い、外国に居ながらにして複数回仕事のマッチングサイトにアカウントを登録し、ホームページ作成などの仕事を受注していた。
受け取った報酬は2人の口座に振り込まれ、その後、指定された海外の口座に送金されていた可能性がある。
公安部は、2人の認否を明らかにしておらず、報酬が北朝鮮に流れていた可能性も視野に入れて調査を進めている。
この事件は、国際的なサイバー犯罪や北朝鮮の不正行為に対する警戒を強める要因となっている。
特に、IT労働者が日本のシステムを悪用していることは、国内のセキュリティや経済に対する脅威を示唆しており、さらなる対策が求められている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/961218eec0d03720930736dbd9a4eace839b9563
ネットのコメントでは、北朝鮮IT労働者の不正アカウント登録に関与した日本人2名の書類送検に対して、さまざまな意見が寄せられました。
多くのコメントが、現在の日本の法律に対する不満を表明しており、特にスパイ防止法がないことが問題視されていました。
コメントの中には、今後の若者たちがこのような犯罪行為に手を染める可能性を懸念する声もあり、法律が整備されていないことで犯罪が軽視されているのではないかという指摘がありました。
また、組織的な犯罪行為が増加しているにもかかわらず、肝心な法案が進まないことへの批判もありました。
さらに、厳罰化を求める声が多く、特に外国における厳しい対応と比較して、日本での処罰が甘いのではないかとの意見も見受けられました。
全体的に、法律の整備と社会の意識向上が求められているという意見が多く、今後の対策に期待する声が多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
これもタイパやコスパがいい仕事なので、今後闇バイトと同じ様にZ世代が手を染めるのでは。
根本的に…組織的な犯罪行為が増えてるのにスパイ防止法さえない…
日本にもたちの悪い輩がいるんだね こういった連中を厳罰に処する法律はないのかな。
逆なら、強制収容所送りだが日本なら起訴猶予程度?!
厳罰に。