BMWが「5シリーズ」にロングホイールベースモデル525Liと電気自動車i5を追加。居住性や快適性が向上し、価格はそれぞれ948万円と1048万円。
納車は525Liが同年5月以降、i5 eDrive35Lが同年9月以降を予定している。
新モデルの525Liは、通常モデルに比べて全長が115mm延びて5175mm、ホイールベースが110mm延びて3105mmとなり、特に後席の居住性が向上している。
リアシートは柔らかく深い座面構造を採用し、快適で包まれるような乗り心地を実現。
また、ヘッドレストクッションやセンターアームレストには小物入れとワイヤレスチャージシステムが標準装備されている。
さらに、ナノファイバーフィルター付きの4ゾーンオートエアコンや、エアダクトを内蔵したBピラーを備え、上級モデルの「BMW 7シリーズ」に匹敵する居住性を誇る。
エクステリアにはスポーティーな「Mスポーツバンパー」や20インチのアロイホイール、サテンアルミニウムラインのウィンドウモールディングが採用され、美しいスタイリングが強調されている。
インテリアには「BMW Individualレザーメリノシート」や「スカイラウンジパノラマガラスサンルーフ」、高品質な「Bowers&Wilkinsサラウンドサウンドシステム」が標準装備されており、贅沢な空間を提供している。
価格は525LiエクスクルーシブMスポーツが948万円、i5 eDrive35LエクスクルーシブMスポーツが1048万円となっている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f03803400705ebd2672e6ed7f6c3e228a3b7375