NECが量研と核融合研から受注した次期スパコンは、核融合研究における数値シミュレーションを強化し、2025年7月から運用開始予定。計算能力は40.4ペタフロップス。
要約するとNECは、量子科学技術研究開発機構(量研)と自然科学研究機構核融合科学研究所(核融合研)から、次期スーパーコンピューターシステムを受注したことを発表しました。
この受注は総額45億円にのぼり、青森県六ヶ所村にある量研の六ヶ所フュージョンエネルギー研究所に設置される予定です。
システムの運用開始は2025年7月を見込んでいます。
新しいスパコンは、最新の中央演算処理装置(CPU)と画像処理用プロセッサー(GPU)を活用したマルチアーキテクチャー設計を採用し、大規模な数値計算を行う能力を持っています。
このスパコンは、国際的な核融合実験炉「ITER」計画や、サテライト・トカマク(JT-60SA)計画における実験の精密な予測や運転シナリオの作成に活用される見込みです。
核融合研では、核融合プラズマを含む多階層・複合物理系を対象とした数値シミュレーション研究を進めるために、このスパコンが重要な役割を果たすと期待されています。
受注したシステムは、米インテル製のCPU「ジーオン6900P」を720基搭載した「NEC LX204Bin-3」360台と、米AMD製のGPU「インスティンクMI300A」を280基搭載した「NEC LX401Bax-3GA」70台で構成され、理論上の計算能力は合計で40.4ペタフロップスに達します。
これは、1秒あたり1000兆回の浮動小数点演算を行う能力を意味しており、核融合研究の進展に寄与することが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/69d72fea1ef3f30b8bd4ffbc4cbe7d234a4a9b83