全国知事会が年収の壁見直しで懸念、税収減対策の議論必要

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

全国知事会が年収の壁見直しに懸念を示し、税収減への対策を求めたが、緊急要請は見送りになった。

要約すると11月19日の閣議後に行われた会見で、村上総務相は「年収の壁」の見直しに伴う税収減について現実的に考えることの重要性を強調しました。

特に、地方財政に対する影響を懸念しており、全国知事会が自民党の総務部会に対して緊急要請を行う予定であったが、調整がつかず見送りとなったことが明らかになりました。

全国知事会の村井会長と宮崎県の河野知事が名義を持つこの要請は、年収の壁の引き上げが地方財政に与える影響に配慮することを求めるものでした。

税収が減少することで、国と地方合わせて年間7兆6000億円の減収が見込まれており、これは各知事にとって重大な問題です。

河野知事は、文書での提出は行わず、口頭で伝えたとし、地方税の減収がもたらす行政サービスへの影響についても言及しました。

また、彼は自民党や公明党の議員に対して地方財源確保や公立病院の経営安定に向けた支援を求める要請書を手渡しており、年収の壁に関する懸念も口頭で伝えたと考えられます。

これにより、地方財政の危機に対する意識が高まる中、今後の議論が重要視されることとなるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c118c0401a856c550dc1efbdc6d0d9325cc52405

ネットのコメント

全国知事会が年収の壁見直しについて懸念を示したことに対し、多くの国民が意見を寄せていました。

コメントの中では、地方財政の厳しさが強調され、住民サービスを削減せざるを得ないという深刻な状況が指摘されていました。

また、税収減に対する具体的な対策や、無駄な支出の見直しが求められる声が多く見られました。

特に、労働をルールで制限することに対する違和感や、地方公共団体が必要な財源を確保するための政治的な責任についても言及されていました。

さらに、国の財政状況が悪化している中で、過去の政策に対する批判や、今後の支援策の財源問題が避けられないとの意見もありました。

国民からは、政府や与党に対して財源の確保を求める声が上がり、政治家の責任感や政策の透明性が求められていました。

全体として、国民は税金の使い道や財政改革の必要性について真剣に考えていることが伝わってきました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 財源としてどうするかはもっと全体の税収からの配布を考えたら。

  • 無駄な低所得世帯への給付金なんて簡単に出てくるのだから、もっと有意義な現役世帯の負担を軽減するべき。

  • 地方公共団体にとっては住民サービスを3割減にしなければならないといわれる深刻な事態。

  • 年収の壁撤廃による税収減に危機感を持つのであれば、まず与党や役所にねじ込んで財源をひねり出すよう要求するのが国民の声に応えることになるのではないか。

  • 中間層への支援は賛成だけど、過去12年間のアベノミクスで国の財政は世界最悪。

関連URL

2024年最新!議論のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。