「おむすび」第42回では、翔也が食事の重要性を再認識し、結と共に栄養管理の献立を作成。新たな決意を固める姿が描かれました。
翔也は栃木県出身で、福岡西高校に野球留学中。
彼は星河電器野球部で日々練習に励んでいますが、コンディションが万全ではなく、自身の投球に納得がいかない様子です。
特に、隣で投げるエース・澤田の球威の違いに悩みを抱えています。
ある日、昼食時に澤田が自作のお弁当を食べているのを見て、彼が栄養バランスを考えた食事を作っていることを知ります。
「本気でプロを目指すなら、メシも真剣に食え」というアドバイスを受け、翔也は食事の重要性を再認識します。
夜、彼は結(橋本環奈)に電話をかけ、食事について相談。
結は翔也の高校時代の監督の妻が栄養士で、部員の栄養管理をしていたことを思い出します。
彼女は専門学校の友人たちと協力し、翔也のための「社食を使った1週間献立」を作成します。
翔也はその献立を受け取り、「これで絶対エースに勝つ!」と新たな決意を固めます。
その後、デートに出かけるも、急遽米田家に呼び出され、家族の問題を抱える聖人(北村有起哉)と歩(仲里依紗)を元気づけるためのお好み焼きパーティーが始まることに。
翔也は、認めていない父親や話したことのない姉と向き合うことになります。
放送は2024年9月30日から始まり、毎週月曜日から金曜日の朝8時に放送されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/edaaf54f008fc40506b64c95287eca2b654d784f
コメントでは、主人公が彼氏のために献立を考えると宣言したにもかかわらず、すぐに友人に手伝いを求める行動に驚きや戸惑いを感じた意見が多くありました。
視聴者は、考えや調査のプロセスを経ずに「手伝って!」というのは無理があると感じていたようです。
そのため、友人も困惑してしまうのではないかという指摘がありました。
また、制作側が描く「ギャル魂」やキャラクターの性格に対して同情する声もあり、共感を呼ぶ部分もあったようです。
さらに、キャラクターの演技や表情について疑問を持つコメントもあり、特に主演の女優たちの魅力が活かされていないと感じる視聴者が多かったです。
新しいキャストが登場しているにもかかわらず、演技の質に違和感を感じるとの意見もありました。
また、ドラマの進行がリアリティに欠けると感じた視聴者も多く、特に高校生が他人の献立を考えるのは早すぎるのではないか、という意見がありました。
さらに、翔也のキャラクター設定に矛盾を感じるコメントも見受けられ、過去の経験から食事管理の重要性を理解しているはずなのに、炭水化物中心の食事を選ぶ点に疑問を持たれていました。
総じて、視聴者はストーリー展開やキャラクターの行動に対する疑問を持ちつつ、リアリティの欠如や演技の不自然さを感じていたことが伺えました。
ドラマ全体の構成に対する不満が多く、視聴者の期待に応えられていないという印象が強かったようです。
ネットコメントを一部抜粋
彼氏の為に献立を考えると宣言しておきながら、翌日いきなり学校の友人に献立作成の協力を求める主人公の思考回路に理解が追い付きません。
ギャル結や歩の役柄や演技・表情には疑問を抱きます。
そんなに簡単に献立出来ればもう学校行く必要ないですね。
おいおい、翔也君は高校時代は栄養士の資格を持つ監督夫婦に食生活もしっかり管理されてたんじゃなかったっけ?
またもやリアリティが薄い・・・。