ASUSの「ROG Falchion Ace HFX」は、65%サイズでラピッドトリガーに対応したゲーミングキーボード。機能性とデザイン性を兼ね備え、最大2台のPCと接続可能な点が魅力です。
要約するとASUSのゲーミングブランド「ROG」から新たに登場した「ROG Falchion Ace HFX」は、65%サイズのコンパクトなゲーミングキーボードで、初めてラピッドトリガーに対応しています。
このキーボードは、フルサイズキーボードに匹敵する機能性を持ちながら、デスク環境をすっきりと保つことができるデザインが特徴です。
サイズは315×115×35mmで、重さは634g。
滑り止めゴムが施されているため、ゲームプレイ中にずれることはなく、3段階の傾き調整が可能なチルトスタンドも備えています。
また、ポリカーボネート製のキーボードカバーが付属し、ホコリの侵入を防ぐだけでなく、裏返して底面に装着することもできます。
キーキャップにはダブルショットPBTが採用されており、耐久性が高く、印字が擦れて消える心配もありません。
特に「W」キーには突起があり、ゲーマーがホームポジションを直感的に把握できる設計になっています。
接続方法は有線のみですが、背面にUSB Type-Cポートが2つあり、最大2台のPCと同時に接続可能です。
これにより、作業用とゲーム用のPCを使い分ける際に、デスク上に複数のキーボードを置く必要がなくなります。
接続先は背面中央のスイッチで簡単に切り替えられ、使用環境に応じた柔軟な使い方ができるのが魅力です。
価格は31,800円で、機能性とデザイン性を兼ね備えたこのキーボードは、ゲーマーにとって非常に価値のある選択肢となるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a9b9cdabe5f06a17f1350f3fb9b4ae4dbad39b0