LINEアルバムの誤表示問題、30日午前に解消予定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

LINEアルバムで他人の写真が誤表示される不具合が発生。修正作業が進行中で、30日午前には解消予定。Android版のアップデートも推奨。

要約するとLINEアルバムにおいて、他人の写真が誤って表示されるという不具合が発生し、LINEヤフーがその対応状況を公式X(@LINEjp_official)で報告しました。

この問題は、11月28日の午後11時42分にシステムの修正が行われたものの、修正前に他人の写真が表示されたユーザーに関しては誤表示が続いているため、個別に修正作業が進められています。

LINEはこの不具合の解消を急いでおり、30日午前中には完了する見込みです。

ユーザーに対しては「ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」と謝罪の言葉も発表されています。

また、Androidユーザーには、問題を改善したLINEの新しいバージョン14.20.1がリリースされており、アップデートを促しています。

この不具合に関しては、28日の午後11時過ぎからSNS上で「LINEのアルバムのサムネイルに、知らない人の写真が表示される」といった報告が相次いでおり、公式Xは29日午前1時に障害を認識し、対処法として「アルバムのキャッシュ」を削除する手順を案内しました。

これにより、ユーザーの混乱を少しでも軽減しようとしています。

LINEアルバムは、トークルームでの写真共有や保管を可能にする機能であり、今回の不具合は多くのユーザーに影響を及ぼしましたが、今後の対応に期待が寄せられています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b270ebf597af7c851ae1132523b9d16ba5f33da7

ネットのコメント

LINEアルバムの誤表示問題に関するコメントは、ユーザーの不安や不満を反映した内容が多く見受けられました。

特に、他人に家族や書類の写真がダウンロードされる可能性についての懸念が強く、万が一損害が発生した場合の補償について疑問を呈する意見がありました。

ユーザーは、運営側が誠意を持った対応をするべきだと主張し、ただの謝罪では不十分だと感じている様子でした。

また、個人情報漏洩に対する社会全体の無責任な態度についても言及されており、最近の企業の対応に対する不信感が表れていました。

さらに、アップデートを求める声もありましたが、同時にサーバー側での解決を望む意見もあり、機能追加による混乱を避けたいという気持ちが伝わってきました。

全体として、ユーザーは運営の責任感や管理体制に対して強い不満を抱いており、より良いサービスを求める声が多くあったことが印象的でした。

ネットコメントを一部抜粋

  • 他人に家族や書類の写真なんかダウンロードされたら、どう補償してくれるのかね。

  • 最近は個人情報漏洩しても、簡単な謝罪だけでスルーしているからな。

  • アプデを要求するんじゃなくてサーバー側でなんとかできないの?
  • 深刻な問題。

    非常に無責任な運営だな。

  • くだらない機能ばかり付けまくったツケ。

関連URL

2025年最新!デートのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。