日本列島に強烈な寒気が流入し、北海道陸別町でマイナス16.5℃を記録。西日本でも初雪が観測され、冬本番の寒さが到来。岐阜県高山市では「ぶり街道祭り」が開催され、東京でも年末の賑わいが見られています。
要約すると2023年8日、日本列島に強烈な寒気が流入し、今シーズンで最も寒い日となりました。
特に北海道の陸別町では、マイナス16.5℃という記録的な低温が観測されました。
これにより、全国的に冬本番の寒さが到来し、札幌では吹雪が続き、10日連続で冬日を迎えています。
街の中心地、大通り公園は一面の雪に覆われ、冬の景色へと変わりました。
観光客たちは雪を楽しむために訪れ、豊平峡温泉での露天風呂やジンギスカンを楽しむ計画を立てています。
また、西日本でも初雪が観測され、広島や島根県の松江、さらには徳島でも雪が降り積もりました。
山あいの集落は雪に覆われ、水墨画のような美しい景色が広がっています。
このような寒さの中、岐阜県高山市では「ぶり街道祭り」が開催され、地元の人々が温かい海鮮鍋を楽しむ姿が見られます。
東京でも最低気温が4.2℃に達し、年末の風物詩として賑わいを見せています。
上野のアメ横では、客と店の間で活発な値引き交渉が行われ、年末モードに街が衣替えしています。
今後1週間も本格的な冬の寒さが続く見込みです。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b92b27d109a1e20a9cf3f7fe0ce3d16376b9d77a