新世代ARグラス「XREAL One」が発表され、2025年1月17日に6万9980円で発売予定。独自チップ搭載で低遅延や広い視野角を実現し、快適な視聴体験を提供します。
価格は6万9980円で、すでに公式サイトでの予約が開始されています。
この製品は、2年半以上の開発期間を経て、XREALが独自に開発したチップ「XREAL X1」を搭載しており、これにより単体での3DoFトラッキングが可能になりました。
3DoFとは、頭を上下左右に振る動きを認識し、仮想画面を空間に固定して表示する技術です。
従来のARグラスでは、ホストデバイスを介して映像処理が行われていたため、表示遅延が15ms~20ms程度でしたが、XREAL Oneでは3msに短縮されています。
この低遅延は、ユーザーに快適な視聴体験を提供し、3D酔いの軽減にも寄与します。
視野角は50度に拡大し、全モードで90Hzのリフレッシュレートをサポート。
画面の輝度は600ニトに達し、TÜV RheinlandのEye Comfort認証を取得しています。
また、音響面ではBoseとの提携により、よりクリアで立体的な音質を実現しています。
さらに、OSDメニューを搭載し、視界の隅に小さな画面を表示する機能や、瞳孔間距離(IPD)の調整も可能です。
XREAL Oneは、前面フレームが取り外し可能で、カラーバリエーションの展開も計画されています。
海外では上位モデルの「XREAL One Pro」が発表されており、視野角の拡大や明るさの向上、カメラ機能の追加が期待されています。
日本でも同様の製品発表が待たれます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed3bea6496b5a2250797a627344fa93c9cf30e8d