AIの普及に伴い、HDD市場が急成長。シーゲイトは大容量ストレージ「Mozaic 3+」を提案し、データセンターの需要に応える戦略を展開中。
特に、米シーゲイトの新妻社長が東京都内で行った会見では、今後のHDD市場の見通しと事業戦略について詳しく語られました。
データセンターの建設が世界中で進行している中、ストレージの需要が急増しており、シーゲイトは2025年度第1四半期(2024年7~9月)における大容量ストレージの出荷量が前年同期比23%増の128エクサバイトに達すると予想しています。
特に日本では、政府主導のガバメントクラウド整備により、大規模ストレージの需要が拡大しています。
さらに、エッジデータセンターを含むエッジインフラの市場は、2027年までに年率約13%の成長が見込まれています。
AIの進化により生成されるデータ量も増えており、IDCの調査によると、2023年から2028年の間にデータ量は3倍の394ゼタバイトに達する見込みです。
これに伴い、HDDの重要性も増しており、シーゲイトは新たな大容量ストレージ「Mozaic 3+」を提案しています。
この製品は、従来のHDDよりもデータセンターの容量を3倍にし、電力効率を2.6倍向上させることができるとされています。
また、先進的なHAMR技術を採用しており、記録容量を2倍以上に高めることが可能です。
AIが生成するデータの保存や管理において、HDDは依然として重要な役割を果たしており、コストメリットに優れたメディアとしての位置付けが強化されています。
新妻社長は、データセンターの消費電力問題にも配慮し、HDDの効率性を強調しました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b853e4417c0567ff21e7bc389faa7921be79ad40