鹿島が新技術「Geo―DX Compaction」を開発し、ダム工事の試験人員を約7割削減。電気抵抗を利用した現場密度のリアルタイム計測が可能に。
要約すると鹿島は19日、ダム工事における堤体材料「CSG」の締め固め品質管理に関して、従来の方法と同等の精度で試験業務の人員を約7割削減できる新技術「Geo―DX Compaction」を開発したと発表しました。
この新技術は、地盤の電気抵抗を利用して現場密度を算出するもので、秋田県東成瀬村の成瀬ダム堤体打設工事に初めて導入されました。
具体的には、試験対象の地盤に四つの電極を取り付けた計測装置をバギーで牽引し、地盤の電気抵抗を連続的に計測することで、現場密度をリアルタイムで取得することが可能になります。
計測深度は電極間隔を調整することで自由に設定でき、成瀬ダムでは75センチメートルに設定し、締め固め品質管理を行いました。
この新手法により、従来は試験孔の削孔や試験員3人が必要だったところを、バギーの運転者1人に削減できました。
さらに、連続計測によって施工面全域の締め固め品質を面的に管理することも実現しています。
今後は自走式バギーの導入を視野に入れ、計測の自動化を進めるとともに、造成工事などダム以外の工事にもこの技術を展開していく計画です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0b4d5a729da93b631367e28c1b897477c47781a