Xiaomiの新モバイルバッテリー、スリムデザインとワイヤレス充電機能を搭載

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Xiaomiが厚さ約10mmの5000mAhモバイルバッテリーを新発売、ワイヤレス充電にも対応

要約するとXiaomi Japanは、2023年12月24日に新たなモバイルバッテリー2種を発表しました。

まず、「Xiaomi 20W Ultra Slim Power Bank 5000mAh」は、厚さ約10mmのスリムなデザインが特徴で、カードスタイルの外観を持ち、メタリックな光沢が施されています。

このバッテリーは5000mAhの容量を持ち、最大20Wの急速充電が可能です。

USB Type-Cポートを通じて18Wの入力が可能で、付属のケーブルを使用することで最短1.75時間で満充電が実現します。

価格は2780円(税込)で、2025年1月7日までの早割価格は2490円に設定されています。

もう一つの製品、「Xiaomi 7.5W Magnetic Power Bank 5000mAh」は、Magnetic充電テクノロジーを採用しており、最大7.5Wのワイヤレス充電が可能です。

MagSafe対応のケースを使用している場合、スマートフォンを入れたまま充電でき、カメラを邪魔することなく使用できます。

また、このバッテリーは同時に2台のデバイスを充電することができ、温度制御ソフトウェアを搭載した2つのNTCサーミスタが温度変化を検知し、自動的に電力を調整します。

さらに、温度保護、短絡保護、リセット保護、過電圧・過電流保護など、9つの安全保護機能も備えています。

価格は2990円で、早割価格は2690円です。

これらの新製品は、Xiaomi公式サイトや楽天市場、Amazon.co.jpなどで購入可能です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0cd267ac08f0bf931aa68aae6916bec4a43ad10

関連URL

2025年最新!Amazonのニュースに関するまとめ

2025年最新!Xiaomi(シャオミ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!モバイルバッテリのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。