東京美容外科の黒田医師が解剖研修の様子をSNSに投稿し、批判が相次いでいる。統括院長は処分を否定し、彼女の動機は善であると主張。解剖実習の重要性も訴えた。
彼女は解剖中の献体の画像や、医師たちとの記念撮影を含む複数の写真をインスタグラムやブログで公開し、倫理的な問題が指摘された。
批判の声が高まる中、東京美容外科の統括院長・麻生泰氏は、黒田氏の処分を否定し、「彼女の動機は善であり、他意はない」と釈明した。
麻生氏は、黒田医師が新しい形の解剖実習に感動し、その喜びを伝えようとした結果だと説明し、一般の人々からの批判は受け止めるが、解雇には至らないとした。
さらに、解剖実習の重要性を訴え、「死者への尊厳が大切であることは理解しているが、今生きている人の命や安全も重要である」と述べた。
この騒動により、今後国内での解剖実習が困難になる可能性があることも認識している。
麻生氏は、医師としての研鑽を続ける重要性を強調し、解剖実習の意義を再確認する必要があると訴えた。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/48430924389d1a8e905e85a15970632d9cece508
ネットのコメントでは、東京美容外科での解剖研修に関する問題について多くの意見が寄せられました。
コメントの中では、死者への尊厳と生きている人の命の大切さが対立するものではないとの指摘があり、医療従事者としての倫理観が問われました。
特に、解剖の重要性を理解しながらも、その場での不適切な行動が問題視され、医師たちの動機が善であったとしても、その行動が許されるべきではないとの意見が多く見られました。
また、医師たちが行った行為が医療全体に悪影響を及ぼす可能性があることも懸念されていました。
さらに、医師としての資質や、医療機関への信頼が揺らぐ中で、患者がどのように行動するべきかについても意見が交わされ、医療従事者に対する信頼回復の必要性が強調されました。
全体として、倫理観の欠如や医療の信頼性に対する不安が広がっていることが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
死者への尊厳ももちろん大切ですが、今生きている人の命や安全も大切なんじゃないでしょうか?
親が親なら子も子という言葉がぴったり。
動機が善であればいかなる行動も肯定されるのであれば、世の中のいろいろな常識がひっくり返りそうですね。
医師が解剖を通して学ぶことの大切さはみんなわかってて、その貴重な研鑽の場で「ウェーイ」「映えー」みたいなノリの写真を撮ってノリノリで公開するという研鑽から程遠い動機が問題になってると思うんですけどね。
動機は善でって、頭がたくさんな画像をSNSにあげてピースサインする動機って…まさかこれが医学の為と思ったですか、この医師たちは。