パナマの国連大使が運河管理権を主張し、米国の干渉を拒否。国際社会への貢献を強調し、すべての国の船舶の運航を歓迎する姿勢を示しました。
彼は、パナマ運河の管理権は「いかなる国からも干渉を受けることなく、国際社会に貢献してきた」ものであり、今後もパナマの正当な権利であると主張しました。
この発言は、パナマ運河が国際的な交通の要衝であることを考慮し、運河の管理に対する他国の干渉を許さないという意志を強調するものでした。
アルファロ大使は、ニューヨークの国連本部で行われた非常任理事国の交代式典でこの発言を行い、運河の利用に関して「すべての国の船舶の運航を歓迎する」とも述べました。
パナマは現在、国連安全保障理事会の非常任理事国として、2年間の任期を持っており、国際的な舞台での影響力を高める機会を得ています。
運河の管理権に関するこの発言は、パナマと米国の関係における重要な局面を示しており、今後の国際的な議論においても注目されることでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/af9f851092238d8376567235a83c843ead175108
コメントでは、パナマ運河の管理権を巡る国連大使の発言に対して、さまざまな意見が寄せられていました。
特に、米国が運河をパナマ政府に委譲した際の条件や、現在の運河管理における中国企業の影響について懸念する声が多かったです。
米国が運河を手放した理由については不明な点が多く、通行料の高騰が物価に与える影響や、不法移民対策としての重要性も指摘されていました。
また、トランプ氏が中国系企業の管理に対して不満を持っていることについても言及があり、一部の港が米国企業によって管理されている点が強調されていました。
さらに、中国との関係がリスクを伴うという見解や、パナマが中国の影響から脱却すべきだとの意見もありました。
全体として、米国の影響力や中国の浸透に対する警戒感が強く表れていたコメントが多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
パナマ運河の管理権を米国がパナマ政府に委譲するときの条件に「中立を守る」ということがあった。
米国にとっての不法移民がここを通過するので、不法移民対策としても重要。
出入り口を中国に実質管理されている状況でどこの国にも干渉受けないっておかしくないですか。
今の中国と接点をもつことは、リスクでしかない。
頑張れ〜パナマ〜。