ユカイ工学がCESで発表するロボット「猫舌ふーふー」と「みるみ」は、飲食物を冷やす機能と周囲を見つめる動作を持つ新たな技術です。
要約するとユカイ工学が発表した新しいロボット「猫舌ふーふー」と「みるみ」は、2025年のCESで初めて公開される予定です。
「猫舌ふーふー」は、熱い飲み物や食べ物を冷ますことに特化した小型ロボットで、カップの縁に引っかけて使用します。
電源を入れると小型のファンが作動し、風を起こして熱を冷やします。
風の強さは調整可能で、一定の風量で冷やすモードに加え、風の強さをランダムに変更する「フーリズム」モードも搭載されています。
ユカイ工学はこのロボットのクラウドファンディングを夏に実施する計画を立てています。
一方、「みるみ」はぬいぐるみ型のロボットで、近くに人がいることをセンサーで感知し、赤ちゃんのように目や首を動かして周囲を見つめます。
このロボットは、周りの人々を幸せにするしぐさを再現することを目的として開発されました。
手のひらに載るサイズで、カバンやリュックに抱きつかせて持ち運ぶことができます。
「みるみ」のクラウドファンディングは秋に予定されています。
両ロボットとも、ユカイ工学の新たな挑戦として注目を集めています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4721d9d4e8474bd1e6db0416108df59dc65d0c15